先日朗読教室で、練習中マスクしててもいいですか?
とご質問いただきました。
マスク!
OKです。
たぶんその方は、飛沫感染等気にされたのかと思うのですが。。予防のためマスク➡OKです!
しか~し!!
マスクはそれだけじゃあ、ない。
マスクをつけての読みの練習は、ものすごく効果があります!
①保湿してくれるので、のどが非常にラク♪
②マスクをつけると、マスクがじゃまして非常に読みづらい➡ゆえに、口を大きく開けようとし、声も自然と大きくなる。しばらくマスク読みした後、マスクを外して読んでごらん(^^)
ものすご~く、口が軽く感じられ、声も大きく、滑舌良くなりますから!
お試し アレ!!
①【録音➡再生】
自分の声を聞くのはヤダー
というのをよく聞きますが
絶対に、自分の声を聞いて確認する方が上手くなります!!
録音➡再生、録音➡再生を繰り返して
聞き取りにくい音、滑舌を改善していきましょう!
②【何度も口に出して、筋肉に覚えこませる】
いつもいつも、同じところで息継ぎが上手くいかなかったり、つっかえるケースが見受けられます。
おそらくご自身で練習されているときもそうなるのではないでしょうか。
そうしたら、一度立ち止まって
どこで息継ぎをするのがスムーズか、何度も実験して、自分にとって良いところスムーズな場所を見つけていきましょう。
見つけたら、その箇所を何度も声にして、口に筋肉に覚えこませます。
朗読をかためていってください!
練習してみましょう。
...と、いろいろな発見があります。
最近、自分自身感じることは
この作品、昔は、もっと高い声で抑揚つけられたのに、高音部が出ない!(;>_<;)
ことです。
え~💦下手になった(>_<)
歳を重ねて、声の幅がせまくなった?
等々
久しぶりに作品ひっぱりだして読んでみても、こんなんじゃ、悲しくなりますよね。
そのためにも
老化させないためにも
退化させないためにも
過去の作品を度々読みなおしてみることは、重要です。
全盛期だったころの、声の通り道をふさがないように
あまり間を空けず、読みなおしていくようにしましょう!