top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年8月27日

今週より教室が再開されました。

夏休み…、皆さまゆっくり出来たかなと思います(^^)

今日からボランティアも始まりました!

お客さまとっても多かったです!

ありがとうございましたm(__)m


・ご挨拶、自己紹介

・お話 テーマ「夏休みの宿題!」

皆さんの子どものころは「宿題、ちゃんとコツコツやる派」でしたかァ?

それとも、夏休み終了間際にやるタイプでしたかぁ?

何名さまか、挙手くださり、夏休みの思い出話をしました☺️

・東京音頭︎︎ᕷ

盆踊り系は盛り上がりますね‼️先日も炭坑節を歌い、踊り??ました (^^;

木曽節のリクエストも頂きましたが、今日は東京音頭で♪

・絵本「やまのバス」・・・かわいい(^^)ほのぼのとします。やさしい気持ちになれます。バス会社がお店やさんになるところ、あと、最後のだれでも乗ることが出来る、みんなのバス…が、印象的でした


・紙芝居「7人のご先祖さま」・・・ご先祖さまから~されたり、巻き上げられたり…の部分がクスッと笑えました。最後には奥さんに会えて良かった

(*^^*)また聞きたいです


・手の体操「ぽっつんぽつぽつ 雨が降る」

コレ良いです‼️簡単シンプル←重要です!

みんな楽しめる!また、お願いします(*^^*)


利用者さん、皆さん、絵をジッと見ていました。

歌や体操も皆さん一緒に演ってくださって良かったです。

ありがとうございました!

おつかれさまでございました︎︎ᕷ



  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年8月15日

過ごしております☺️

アレもやっとこ、あ、コレ忘れてた!早くやんなきゃ!とならずに、先回りせずに、7〜80%のスピードでのんびりしています。

昨日少し、八潮朗読祭りの準備に入りました。着手するまではハードルを感じますが、始めてみると、楽しくなります。またみんなで読み合えたらいいなぁと思います︎︎ᕷ


明日は、台風が来るようです。台風7号🌀

今は晴れて(暑いですが)穏やかなのに……。

予定が立てづらいですね。

ひどくなりませんように!

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年8月8日

今日はひっさしぶりに、どこへも行かず、誰とも会わず、ほとんど誰とも喋らず、でした ❢

こんな日もたまにはないと!

ちょっとの家事と朗読準備をしていました。

瀕死の人参とエノキを救済→肉じゃがにしました。


健康には、孤独を避け、人とのコミュニケーションを持つことが重要ですが、ちょっと最近人が1人増えまして🤣 でも今日は居なかったので、静かな環境でした 𖥧 𖧧

たまには独りも大事ですね。

© 2019吉田真理

bottom of page