top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 6月28日

04/25(金)から始まった自治体の朗読講座。

24名さまでのスタートから途中1〜2名の方が来られなくなってしまったのは残念ですが、皆さま、すごくがんばってついてきてくださいました!

次週07/04(金)は発表会と修了式です!


発表会の演目は、宮沢賢治「いちょうの実」がマストで←季節がずれていますが、、

あと、芥川龍之介「蜘蛛の糸」、菊池寛「形」、現代もの一点から自由に選んで、グループで読んでいただきます。


…思えば、この3ヶ月間で


声を出し続ける、しかも大きな声を出すこと

文字・文章を追うのではなく、表現をしてみること

人前で楽しく発表すること


などが出来たのではないかなぁと思います(^^)

皆さま、「朗読家」になってきました😊


途中、体調不良で休講→振り替えになり、大変申し訳なかったですが、07/04の発表会、修了式と、07/18(金)の補講と♪

あと少し、よろしくお願いいたしますm(__)m‼️




  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 6月21日

ご無沙汰しています(..)

05/22(木)からずっと体調を崩していました。

今、1ヶ月かかってようやく戻ってきました。

……長かったぁ〜.。oஇஇ‬இ


嘔吐下痢と異常な倦怠感と、安静にしてても辛い。

(変な話ですが、こんな嘔吐の経験は初めてでした)持病があり、その再燃かと思うのですが、採血の所見は正常値。だからよく分からない、、、。

まだ一つ結果が出ていない検査があるので、それ待ちですが、、、。

昨年末から、外反母趾の手術やら(←コレ自体はやって良かったです)

その後、家族内でゴタゴタがあったり、不幸が続いたり、私が色んなことのキーパーソンだったりしたので、診てくれた先生も「…頑張っちゃうタイプ?色々疲れちゃったのかもね……」と。


一部の(と言いますか、ほとんどの)教室の皆さまには、ご迷惑ご心配をおかけいたしましたm(__)m


在宅中は、テレビを観ることも辛く、全く朗読どころではなく、本当に何もできず。薬を段階的に増やしてもらったら、2歩前進して1歩下がるみたいに、じわじわと、良くなったりぶり返したりしながらも、回復傾向になってきました。


今日は久しぶりの、品川朗読研究会へ。

(1ヶ月前のことがトラウマっぽい私ですが)

皆さん、元気に声を出されて、良かったです!

来週から、教室が徐々に再開されますが、皆さま、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m




……今、少し元気になって、これからやりたいこと ❢

・かき氷を食べにいく!

・映画「国宝」を観に行く!

・8月に映画「東京MER・南海ミッション」を観に行く!

です。では☺️


© 2019吉田真理

bottom of page