top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 6 日前

退院となりました!

今回の入院は、昨年末にした外反母趾手術の際に入れたネジを抜くだけでしたので、4〜5日で退院と言われていました。

10/22(火)に入って24か25には出られる予定だったのです。

ですので、その後の予定もビッシリ入れてあって、今日も本当は、某グループの朗読会に出演予定でした。〈突然のキャンセル降板、誠に申し訳ございません。ご迷惑をお掛けいたしました〉


…なぜ延びたかと言いますと、今回は、部分麻酔だったのですが、術後翌日、元気に朝食を頂いて︎︎ᕷ牛乳を飲み終えた後、突然頭痛が、、、

嫌な頭痛でした。割れるように痛い。痛み止めを飲んでも全く効かないのです!3日間苦しみました。3日間とひと口に言ってしまえばカンタンですし、結局治ったんでしょ!

ということになりますが、72時間、一分1秒、すごおく辛かったです😭もう治らないのでは?

今後の予定どうしよう……と、アレやコレや。

本当に悪いことばかり考えてしまい、、


4日めあたりから、少しづつ回復の兆しが…☺️

遅れていたリハビリも取り戻し、なんとか本日!です。


部分麻酔後の頭痛(割れるように痛かった)は、麻酔後の副作用では、たまにあることで、事前に口頭と書面で説明は受けてはいました。……しかし、もし別の原因だったら?とか、本当に不安でした。


今回ちょっとやってみたのが、自由歩行許可後に、院内のコンビニで、甘いもの💕を爆買い!したことでした。ふだんは甘いもの、それほど食べないのですが、リハビリで疲労した身体に、脳の栄養補給に、甘いもの、糖分って必要なときは本当に必要ですね!

ホットキャラメルティーラテ、モンブランデザート、きのこの山、さつまいものスナックパン♪に助けられました。糖質万歳!ありがとう♡元気復活。


これからお昼ご飯キーマカレーを頂いて、帰ります。


ご心配をおかけいたしました。

ありがとうございましたm(__)m

[秋晴れの爽やかな一日。気温も20℃近く]の天気予報が大はずれ。寒い日でした。前回のKさん方式で打ち合わせ(小雨が降ったり止んだりでしたが、濡れるも心配なく)、きっちり打ち合わせができました。


今日の演目は、朗読2本と体動かしの計3本でしたので、[聴いていただくだけでなく、楽しく参加していただけるようにしていこう]が、4人の思いでした。


 K木さんの[じゃがいものおしり]、楽しい朗読でしたね。ゆっくり大きな声で朗読されたので、隅々まで声が届き楽しさが倍増でした。

 Y井さんの[きのこ会議]も楽しい朗読でした。Y井さんの問いかけに次々と応えてくださいましたね。


[幸せなら手をたたこう!] A木さんが上手にリードしてくださったので、皆さん大きな声で歌ってくださって体を動かしてくださいました。オジサマたちは、歌ったり体動かしをはずかしがって?パスする方が多いのですが、きょうは皆さんニコニコ体動かしされていました。オバサマたちが、大きな声で歌ったり体動かしされていたことはもちろんでした。


ボラ担当、4人はとても温かで、幸せな気持ちになり、家路につきました。

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 10月19日

【大変遅くなりましたが、先週(木)のボランティア日誌です!Kさんより】


本日のボラ活は念入りな打ち合わせをして、うかがいました。

お客様は3人さま。スタッフの方が慌てて別の棟にもお声かけされ、あっという間に10人に増えました。おまけに皆さまお若く、男性も多め。Oさんの早口言葉の絵本(同じものを3冊ご用意くださった)を見ながら昭和の結婚式を思いだしながら早口言葉を発声しました。いつもお客様は受け身になりがちなので、双方向のやり取りができて活気が出たように思いました。その後、Kさんの(紙芝居)を見ていただき最初と最後は(幸せなら手を叩こう)を皆さんと歌ってちょっと時間を延長して終わりました。力不足の司会ですが、お二人に助けられ、お客さまにもご協力頂いて(?)終了となりました。

以上、拙い報告をさせていただきました。


【ありがとうございました😊】



【続いてOさんより】


打ち合わせは、ほんとうに念入りにしましたよね(Kさん、ご配慮ありがとうございました)

絵本を持ってそれぞれの立つ位置、早口のリハーサルもして。


絵がよく見えたからか? 参加者さま、沢山お話してくださいました。小柄で無口そうな方が小さな声で、両親には「嫁に行きます。お母さんお父さんもお元気に」と言ったそうです。「僕はモーニングだつた」そう話してくれたオジサンは、早口言葉が大得意。お隣の人がまだ言っている最中に、いち早く言い終えてふんぞり返っているという具合。


紙芝居、この季節にぴったりの里芋で始まるお話でした。絵も読み

参加者さんも紙芝居に集中して楽しんでいましたね。プログラム順も、一番に「幸せなら…」で、みんなが和やかになりました。その企画力、良かったです!Kさん、万歳。最終の参加者は11名でしたよ。


【Oさん、ありがとうございました😊続いてKさん!】




本日はお疲れ様でした。ありがとうございました。


利用者の皆様との触れ合いが楽しかったですね。

皆さん積極的に参加してくださっているように感じました。


(木)の担当の皆さまありがとうございました✨️

© 2019吉田真理

bottom of page