top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 9月9日

本日もおつかれさまでございましたm(__)m


利用者さんの弾ける笑顔、方々から聞こえる元気な声…本当に嬉しいです!

ちょっとウッて涙が出そうになりました。


歌…幸せなら手をたたこう、見上げてごらん 夜の星を

皆さん、〈あ、この歌好き♪ いいね〜〉という感じで歌っていました︎︎ᕷ


歌体操…幸せなら手をたたこう


朗読…きこりと小鬼たち、月ウサギの告白


早口言葉


歌体操のリード、皆を巻き込んでテンポよく!

とっても楽しかったです(≧∇≦)

利用者さんが自ら立ち上がって、お身体うごかされていたのが、感動的でした。


朗読も皆さん熱心に聞いていました。読み手側からの、聞いていただく、伝えたい!伝える✊という情熱は、本当に大切だと思いました。


皆さま、本日もありがとうございました‼️

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 7月8日

猛暑日のなか、最も暑い時間に行ってきました💦

今日の担当の皆さん、川崎から、ありがとうございました😊


会場に早く着いてしまい、入居者さま方もお待ちでしたので、10分前でしたが、始めることにしました(^^)

歌…365歩のマーチ、夏の思い出

(Oさん!歌詞カードをありがとうございます!)


絵本…かっぱのかっぺいとおおきなきゅうり


前説で、夏野菜の種類をたずねたり、今の時季、夏野菜の効果効能をお伝えして〜水分補給、むくみ解消、疲労回復、美肌効果〜そして、カリウム(細胞、神経、筋肉を正常に働かせる栄養素)、βーカロテン(風邪をひきにくくさせる、目の健康)

少しアカデミックなアピール(^^)


そのあと、楽しいお話にうつりました。

Aさん!本日デビュー✨良かったです!


続けて、絵本「吾輩は猫である」

漱石の「吾輩は猫である」を齋藤孝さんが編集された絵本です。ほぉ〜(^-^) 名作を気軽に?絵本で読むことができて良いですね!


時間があったので、早口言葉を全員で!

みんな、言ってた!!

最後に振り付きで365のマーチと、夏の思い出、ひまわりのお話をして終了しました。


おつかれさまでした。ありがとうございました.。.:*☆


  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 4月18日

こんにちは‼️昨日のボラ、Oさんからの報告ブログです‼️↓↓↓



品朗・ボラ部の皆様。


とても長文です。時間の余裕にある時、目を通していただけると💞です。


昨日は、☘️千♡・小♡ 花霞二人組☘️で、ボラに行ってまいりました。


 二人だけでうまく進められるかなと、ちょっぴりドキドキでしたが、元気と笑顔の会になりました(peace)(good)


元気、笑顔 1

*歌*

よく知っている歌を、みんなで歌うって、いいですね 🤗

折り紙おじさんってかだと、ご一緒されたことがありますか? いつも折り紙箱を持って来られます。気が向くとお土産をくださるのです。私は折り紙の真っ赤な椿の花をいただきました。     その方が昨日 来られて、せっせと折り紙を始められました。会が進んでみんなで「春の小川」を歌い始めました。すると折り紙おじさんが、折り紙しながら大きな声で歌いだしたのです。気持ち

よさそうに……。 


「〇〇しながら」口ずさむ、歌う っていいですね(いいね)


もう一つの歌「世界の国から こんにちは」も、皆さんよくご存知の歌でした。1970年の万博に行かれた方はたった一人でした。そのおじさん、70年の万博のことを話してくださいました。で、行ったことのない人たちばかりなのですが、三波春夫のあの歌、皆さん知っていましたよ。みんなニコニコ、歌いました!

 

元気、笑顔2

*絵本*

大きな半円に座っていらっしゃったので、絵本の絵を見ていただけるようにと、千♡さんは少し体を動かしながら読み聞かせしていらっしゃたです🙌🙌🫶

絵も読みも楽しんでいただけました。

元気、笑顔3

*花霞二人組*

次回もあの歌、歌いたいね。 もう一人二人ご一緒できると いいね。


長々とごめんなさい。The end



花霞二人組さん🌸🍃

ありがとうございましたm(__)m

© 2019吉田真理

bottom of page