top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年5月14日

本日は第11回目のボランティアでした(^^)

今日は「けん玉の日」!

進行役のKさんが、進行と共に「けん玉演技」を披露してくださいました〜…スゴい‼️


昔の遊びをテーマに?

地元の大きな公園で遊んだり、竹馬、葉っぱや花を石で擦って色水を作ったりしたなぁ〜などなど。。

そして、Oさんが、シロツメクサで作った冠𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎👑を見せてくださいました ‪‪❤︎‬ ステキ✨


歌は「365歩のマーチ」

お話は、紙芝居「ポテトサラダの好きな王様」←面白かった!

絵本は「眠り猫」←講談の絵本。大人向けで良かったです︎︎ᕷ


最後にもう一度「365歩のマーチ」を歌って終わり(^^)

始めは「拍手」や手を叩く動作も難しかったけれど、終わりには何人かの方々が一緒に行ってくれて、嬉しかったです♡


次は2週間後!

また、よろしくお願いいたしますm(__)m


  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年4月23日

今日も、無事に楽しく😆朗読ボランティア終了いたしました!

まずは…お天気!少々にわか雨にみまわれましたが、何とかスムーズな移動ができ感謝✨️


今日も進行は私ではなく、ベテランMさんにお願いいしました(..) (ありがとうございました!)


Mさん、道に八重桜の花が散り落ちていたそうで、そちらを拾い上げて持ってきていただきました(^^)

皆さんで、「あら、八重桜ねぇ(^^)♪ いいわねぇ〜」と笑顔でおしゃべりしました︎︎ᕷ

…さて皆さん!「山が笑う」……ってご存知ですか?きっとご存知の方、多いでしょう。。

でも、私は知りませんでした(>_<)

おかげさまで、今日も一つ知識の引き出しが増えました!←Mさんありがとうございます

利用者さまと、季節の話題が楽しめました(*^^*)


歌は「いい湯だな」←これは本当にノリがいいです!(Oさん、ありがとうございます)


ドリフは面白い🤭と言ってた方もいらっしゃいました。あと「四季の歌」こちらも皆さん声出して歌われていましたね。


絵本は「この世でいちばんすばらしい馬」←Tさん

利用者さま皆さん、絵の方を集中してみていましたね。このお話、私も大好きです♡

Tさん、良かったですよ〜!

朗読は「変わらないリズムで」力強い言葉一つひとつに、皆さんもところどころ感じるものがあったのではないでしょうか。。。☺️←Mさん


最後は「いい湯だな」体操←Oさんバージョン

と、もう一度歌を歌っておしまい。


今日、印象的だったのが

始めた時は歌詞カードも受け取らない、とても怒っていたような利用者さまが、途中から「ソレ(持って)ないわ〜」と手を出されて…(それに対しての、スタッフさんの返しがなんだか面白かった!「さっき要らないって言ったじゃな〰️い😵)


始めは感情が高ぶっていた方も、最後は、楽しそうにおだやかな表情でおカラダを動かしているのを拝見して、もうそれだけで、良かった!嬉しかった。

今日伺った甲斐があった、と、疲れが吹き飛び癒されました。


最後に「笑いヨガ🤭」というのも、行いました‼️←Mさんご指導のもと


今日もありがとうございました‼️

今日のボラの皆さん、おつかれさまでございました✨️

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年4月4日

今日は午後、ボランティアでした。

午前中の教室のあと→待ち合わせ場所へ!

その前に、朝作ってきた塩握りを駅のベンチで上品に美しく‼️ほおばります(_ _)

そのあと、駅のトイレへ失礼(..)

ボラの日は、朝から夕方までトイレに行かないことが多く、それではカラダに悪いと注意を受けまして(^^;

なるべく行くように改めました(^^;…… ←…そんなこと、私のトイレ事情なんかはどうでもいいですね💧


現地に着いてカンタンに今日のリハーサル、動いてみます。今日は進行をベテランOさんにお願いしたので、ちょっと気持ちがラクです ⸜❤︎⸝‍


いよいよスタート!Oさんの進行で自己紹介(^^)

野のお花を詰んできてくださり、シロツメクサで花輪や冠を作ったね、とか懐かしい話をしました。

私ではできない想像が及ばない、楽しい進行が新鮮で面白かった!です。


…ところで、今日はなんの日だと思いますか?

今日は4月4日!シアワセの日なんですって‼️


そのあとは、歌♪

なんと!

「いい湯だな♨️」ドリフバージョン🤣🤭

カンタン体操も、「いい湯だな♨️」振付けOさん🤭🤭🤭

(これらはまた、使わせてもらいます(..))


朗読は「花さき山」ソロデビューのKさん。

施設のご高齢の利用者さんに朗読する際の、速さ、間、テンポ…が感覚としてつかめたと仰って頂き、嬉しかったです(^^)

あと、金子みすゞの詩を3編読みました。


今日、会の途中で、静かに号泣されている方がいらっしゃいました。

実は以前にもそのような方がいらっしゃいました。

なにか、昔を思い出したのかな。。。

泣くということ、感情があふれることは、決して悪いことではありません。……よね?どんな想いがあったのでしょうか。。


皆さまが、心おだやかに、日々を過ごされますよう願ってやみません。

私たち自身も。




© 2019吉田真理

bottom of page