03/25(火)のボラ!〜Kさんよりᕷ
- 吉田真理
- 3月27日
- 読了時間: 2分
先生、Kuさん、Kaさん
昨日は有難うございました💓
昨日は✨
3.25ボラ~☺️
みんな、にこにこ(25.25)の日
表情筋の日(笑う)だそうです❗
Kuさんの情報は有り難く、メモに詳細を記され、教えて頂きました。
脳にインプット✨
来年も忘れずに、3月25日は表情筋を存分に動かし、笑顔を意識して過ごしたいですね(笑)
昨日は初の東館
利用者様はこじんまりと!
半円になって、私たちとも距離が近い!
お一人お一人の表情がわかりましたねぇ。
『2人はわかい』
『春の小川』の2曲🎶
皆さんの世代にはお馴染みの唄のようで🎵歌って下さり、嬉しい限りでした。
歌に合わせての、上半身レク!
私の声掛けが未熟で、練習不足を反省です^^;
次回はもう少し、皆さんを巻き込めるように、トークと動きを工夫して、自身も楽しめる余裕を持てるように頑張ります(๑•̀ •́)و✧
朗読📖『花咲か爺さん』
楽しんで頂けたかなぁ?
桜🌸満開のの木を想像して頂けたかなぁ?
📖新美南吉『あめだま』
Kaさんの読みから、小船の中での母と子二人の様子、眠りを妨げられた、お侍さんの無表情?仏頂面?とは裏腹に、刀であめ玉を半分にする様子。
母親のドキドキの後の安堵~『見かけによらない、他人の優しさ』を味わえます。
Kaさんの声質もマッチして、最後は穏やかな風景が浮かびます。
先生の肩、首周り、表情筋のほぐしレク❗
ジャンケンレク✊🏻✌️✋
皆さん、集中~👀✨
真剣かつ楽しんでおられました!
年齢を重ねても、勝負に、勝ちたい🙌と言う意識は高く、次は何を出そうか?と考えていらっしゃる様子や、勝った時の笑顔が本当に素敵でした(素敵)
反省会はKuさんの配慮で、コミュニティプラザの1室で、(コーヒー)用意頂き!カフェタイム~。
🌸に似た、あんずの花?を窓越しに!春を感じながら、
お喋りをさせて頂きました。
有難うございます(ありがとう)
先生、スィートポテト?ラテ、気に入ってましたね(笑)
先生は大変なお気持ちの中、お疲れ様でした。
Kuさん、Kaさん
お疲れ様でした🥰💓
ボラ活のお仲間&利用者様との30分間に感謝感謝の1日でした✨
Comments