top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2月18日

昨日02/17(月)は外反母趾術後の2度目の外来でした。経過は順調!なのでもう普通に歩いて良いとのこと!やったぁ良かったぁ〜。。。ε-(´∀`;)ホッ

…しかし、歩き方忘れた( ̄▽ ̄;)

去年の12/11以来、まともに歩いていない。

普通に歩こうと思っても、なんかどうしても左足をかばってしまいます。

…でもね ^_−☆ 制限されていた事が解除されるということは、本当に嬉しい(^^)

徐々に焦らずゆっくりいこう♡


ところで、執刀してくださった先生が、この3月で退官との事。関連病院の(整形外科のセンター長を兼ねた)院長に就任なさるそうで、ご挨拶のお手紙を頂きました。医師国家試験に合格して40年、今の大学病院で医師としての仕事をされてきた……。

40年間居た場所を去るのは、本当に、色々な想いがあるのだろうなぁ……

私は、ただの多勢の患者の一人に過ぎませんが、何かとっても感情移入してしまいます。

入院中は、「先生がいる間に手術できてラッキーでしたね!」と何度もいろんなスタッフさんに言われました。

次の外来は(…まだ外来あるんですょ!)違う先生で(一応入院中の「主治医」でしたが、退院日に一度お目にかかっただけ(^^; )

4月なので、目の前の先生にしっかりお礼とご挨拶をしてきました。


ありがとうございましたm(__)m

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2月10日

今日は今年初の、朗読クラブ「月」のレッスン日でした(^^)

午後クラスで「嬉しい事がありました!」とWさん♪


昨年11/25(月)に、朗読クラブ「月」で初めての朗読会を開催したのですが、そこでWさんは「うぐいす」を読まれました。

Wさんの御友人さまが来場され、Wさんの朗読を聞かれました。その方は俳句をなさっているそうで、後にWさんの朗読「うぐいす」を俳句にされたそうです。


…… 朗読の

やさしくひびき

ふゆびより……


そうしましたら何と!こちらの作品が「特選」に入選なさったそうです✨️

「特選」に選ばれることもなかなか難しいとのこと。

御友人さま、おめでとうございます✨️


私もその事をお聞きして大変に嬉しかったです!

朗読が繋いだご縁といいますか、目に見えない宝物、心の糧、ゆたかな気持ちになりました。


Wさんも良かったですネ(*^^*)

きっとWさんの朗読、しっかりと伝わったのだと思います❢

朗読やっていて良かった。朗読会できて良かったと思いました。

感謝✨️

教室で皆さまにお会いする度、必ず皆さま、足のことを心配してお声掛けくださいます。

本当にありがとうございます😭😭😭✨️

皆さまに心配して頂き、何か申し訳ないような、嬉しいような、有り難いような、…そんな感じです🍀


ありがとうございますm(__)m


…ここ少し、過去に書いた記事から、朗読に有益そうなものを掘り起こして上げています!

最近入られた方々は、ご存じないかなと思い、上げてみました。参考になったら幸いです。



© 2019吉田真理

bottom of page