top of page

自治体の朗読講座

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 6月28日
  • 読了時間: 1分

04/25(金)から始まった自治体の朗読講座。

24名さまでのスタートから途中1〜2名の方が来られなくなってしまったのは残念ですが、皆さま、すごくがんばってついてきてくださいました!

次週07/04(金)は発表会と修了式です!


発表会の演目は、宮沢賢治「いちょうの実」がマストで←季節がずれていますが、、

あと、芥川龍之介「蜘蛛の糸」、菊池寛「形」、現代もの一点から自由に選んで、グループで読んでいただきます。


…思えば、この3ヶ月間で


声を出し続ける、しかも大きな声を出すこと

文字・文章を追うのではなく、表現をしてみること

人前で楽しく発表すること


などが出来たのではないかなぁと思います(^^)

皆さま、「朗読家」になってきました😊


途中、体調不良で休講→振り替えになり、大変申し訳なかったですが、07/04の発表会、修了式と、07/18(金)の補講と♪

あと少し、よろしくお願いいたしますm(__)m‼️




最新記事

すべて表示
今日も一日・・・!

楽しかったです(≧∇≦) 午前中は、自由が丘のクラス‪🔆‬ ほんと、こちらのクラスは、いつも明るいエネルギーに満ちている気がします✨️ (……あっ、コチラのクラスだけでなく、どの曜日もどのお教室もみな全て前向きで、楽しくて明るいですヨ︎︎ᕷ)...

 
 
 
自治体の朗読講座 でした!

今日は、自治体主催、生涯学習の一環である「シルバー大学 うるおい塾」〈はじめよう!朗読 全10回講座〉 の第一回目でした。お休みの方が数名様いましたが、総勢24名(内、男性5名!!)でスタートしました(^^) 仲間作りゲーム 他己紹介 呼吸発声 あえいうえおあお 北原白秋 作...

 
 
 
今日の教室〜毎日の練習は大事

今日は(土)クラスでした! Sさんが「新美南吉・飴だま」を練習されています。 前回の読みとは、天と地の差でいらっしゃいました! 前回の録音を基にご自身で、作り上げてきました。 毎日、30分ずつ、練習されたそうです! 素晴らしい✨...

 
 
 

Comments


© 2019吉田真理

bottom of page