- 吉田真理
- 2022年2月13日
昨日は久しぶりの「zoom de ひねもす朗読会」でした(^^)
05名の読み手で2時間は非常に贅沢な時間。
日ごろ会えない方たち(埼玉の方、都内の方、北九州の方)と、朗読そして朗読や作品から派生してのそれぞれの解釈云々、色々なおしゃべりなどなど、改めて楽しい時間だったなぁと感じました。
このところ、ちょっと体調が・・・⁉️な感じなのですが、まぁ、焦らず、罪悪感を持たず、やる気のないことはやらない、できそうなことはやってみよう、ちょっと怠けてもいいことにしています。
そしてそんな中の朗読会!好奇心ややる気も刺激され良い時間でした☆★
さてさて…、雨音がします。
またまた、やってくるのでしょうか??
☃︎☃︎☃︎☃︎☃︎☃︎☃︎☃︎☃︎
明日も休みかなぁ𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓏸
みなさま、良い休日をお過ごしください☂︎*̣̩⋆̩*
- 吉田真理
- 2022年1月29日
今度あるサークル内で、教室内発表会があります(^^)
私も朗読を依頼され、さて、何を読もうかしら⁇と悩んでいました。
当初、日本語の上手な外国人の方が入会のご予定で…、ならば日本の昔話、または何かやさしくて分かりやすいものを…と思いを巡らせていました。しかし、その方が諸事情により入会を遅らせる事になり、ん〜…それでは何読もう?と…。
二月でしたら、新美南吉の「うた時計」もいいですし
二月の初午が舞台の「稲荷詣でに美人の女がくる話」も。。
色々悩んでいましたが、アッ‼️とひらめいて
コチラにすることにしました(*^^*)
↓↓↓

タイムリーでしょ⁈
解説も読んじゃいます。
楽しみ♪
- 吉田真理
- 2022年1月28日
ある値が高めなので、今月08日から本格的に「糖質制限」にかかりました!
美容・ダイエットが目的ではありません!
…しかし、兼ねてはいますね(^^;
今まではダイエットをしても、10日目ぐらいから段々とユルユルになっていき、リバウンド?デザートに手が伸びてしまっていましたが、今回はもう20日も続いています(^^)
…やはり、健康を害するのはイヤですからね。
知らずしらずに蝕まれていき、気づいた時には手遅れだなんて、イヤですからね。
食べ順を意識して、ごはんは玄米か白米を少しだけ。
教室の行き帰りも荷物を工夫して、なるべく歩いています。
ベルトが04センチほど縮まりました〜
糖質制限はデメリットもあり、やり過ぎも危険のよう。。
糖質不足で、やる気、熱気、気力までもっていかれないよう、うまくコントロールしてやっていきたいですッ(๑˃̵ᴗ˂̵)
がんばります‼️