- 吉田真理
- 2019年11月13日
昨日、一昨日となんだか暖かい(*^^*)♪
なんかウキウキな気分でした。
昨日は、品川区朗読研究会(火)コース。
こんどの八潮朗読祭りのリハーサルをしました!
みなさん、読みも声も安定していました!
やっぱり、いざ!発表
となると、気合いのいれ方が違いますね(^^;
当日はよろしくお願いいたしますm(__)m
- 吉田真理
- 2019年11月12日
昨日午後は、朗読クラブ「月」午後コースでした!
午前もですが、午後もみなさま、上手くなっていましたー!!
本当に嬉しい❗
①時代もの
声にお化粧(#^.^#)
よかったですよ! その調子で~♪
②エッセイ
こちらの読み手さんも素晴らしかったです!!
語尾を下げる
早くならないように気をつける
ということを心がけて練習されたようです。
素晴らしい!
とても安定していましたよ。
この感じで、がんばっていきましょう。
③待つ 太宰治
よかったです!
この調子でいきましょう!
④エッセイ
声が2本になっていましたね。
1本になったときの感覚で、読み進めていきましょう!
なんとか解決できるはず。
すべて通せたのは、よかったです!
⑤エッセイ
いっとき、お声のことでお悩みのようでした。
声は一朝一夕に、納得いくような声が出たりはしません。長い目で見ていただければ、と思います。
でも今日は、今までで本当に安定したお声で読まれたと思います。
元々、抑揚や表現はおありでしたので、ここからスタートと思っていきましょう!
安定した通し、よかったです!
- 吉田真理
- 2019年11月11日
こんばんは!
今日は、朗読クラブ月、でした(^^)
午前コース、本日のメインメニュー
~朗読の手順、鼻濁音~
朗読にも手順があります。
それらを踏んでいくことにより、朗読をします。
鼻濁音の説明
その他
時代もの
蜘蛛の糸
新作発表
次回、朗読の手順を踏まえた上で、新作に入ります!よろしくお願いいたします。