- 吉田真理
- 2024年4月4日
今日は午後、ボランティアでした。
午前中の教室のあと→待ち合わせ場所へ!
その前に、朝作ってきた塩握りを駅のベンチで上品に美しく‼️ほおばります(_ _)
そのあと、駅のトイレへ失礼(..)
ボラの日は、朝から夕方までトイレに行かないことが多く、それではカラダに悪いと注意を受けまして(^^;
なるべく行くように改めました(^^;…… ←…そんなこと、私のトイレ事情なんかはどうでもいいですね💧
現地に着いてカンタンに今日のリハーサル、動いてみます。今日は進行をベテランOさんにお願いしたので、ちょっと気持ちがラクです ⸜❤︎⸝
いよいよスタート!Oさんの進行で自己紹介(^^)
野のお花を詰んできてくださり、シロツメクサで花輪や冠を作ったね、とか懐かしい話をしました。
私ではできない想像が及ばない、楽しい進行が新鮮で面白かった!です。
…ところで、今日はなんの日だと思いますか?
今日は4月4日!シアワセの日なんですって‼️
そのあとは、歌♪
なんと!
「いい湯だな♨️」ドリフバージョン🤣🤭
カンタン体操も、「いい湯だな♨️」振付けOさん🤭🤭🤭
(これらはまた、使わせてもらいます(..))
朗読は「花さき山」ソロデビューのKさん。
施設のご高齢の利用者さんに朗読する際の、速さ、間、テンポ…が感覚としてつかめたと仰って頂き、嬉しかったです(^^)
あと、金子みすゞの詩を3編読みました。
今日、会の途中で、静かに号泣されている方がいらっしゃいました。
実は以前にもそのような方がいらっしゃいました。
なにか、昔を思い出したのかな。。。
泣くということ、感情があふれることは、決して悪いことではありません。……よね?どんな想いがあったのでしょうか。。
皆さまが、心おだやかに、日々を過ごされますよう願ってやみません。
私たち自身も。
- 吉田真理
- 2024年3月12日
今日はボランティアでした(^^)
楽しかったです!
あいにくの雨でしたが(最近、私、雨女傾向ですな…)
この雨にも関わらず、品川朗読ボランティア部の皆さまありがとうございましたm(__)m
今日は3月12日(火)
312で、サイフ(財布)の日だそうです(^^;
お金の裏に描かれている「花」当てクイズをして
皆さんで「北国の春」を歌いました︎︎ᕷ
この歌はとっても良いデス(≧∇≦)b
朗読は、紙芝居一つ、詩の朗読3編でした。
体操は、肩たたき体操はじめ指の運動、首回し、筋を伸ばしたりみんなでできる範囲で動かしました。
終わりごろにまた何名さまか、お越しくださり、また「北国の春」を︎︎ᕷ
楽しそうに声を出している皆さまを拝見して、コチラの方が元気をいただきました‼️
ありがとうございました🥰
- 吉田真理
- 2023年11月29日
昨日は3回めのボランティアの日でした。
会場のお部屋へ行くと……

とっても素敵な飾り付けが。。。🎄💕🎁
テンションが上がりました⤴︎⤴︎⤴︎
宣伝?!ありがとうございます‼️

バックの壁にも綺麗なツリーが♡
昨日はみんなで︎︎ᕷジングルベル を歌い盛り上がりました!ありがとうございました。
〜画像掲載は施設さんの許可を取って掲載させていただきました〜