- 吉田真理
- 2021年7月20日
2009年05月に初めて開催した「ひねもす朗読会」という勉強会。
江東区常磐の「そら庵」さんで、定期的に行ってきました。
第39回の2019年11/09(土)→体調不良での中止
が最後でした(その後は休止状態になり、コロナ禍に突入しました)。
そのひねもす朗読会の常連さんでもありました「ばぶさん」の訃報を今朝はじめて知りました。五月に他界されていたそうです。
ばぶさんは、宮沢賢治作品をこよなく愛していましたね。うちらが宮沢賢治、宮沢賢治と言うのをいつも「賢治さん賢治さん…」と尊敬を込めて言っていました。特に最近ここ何年かは、魂をこめて、魂が乗り移ったかのような朗読をされていました。
ばぶさん、確か…湘南ボーイ⁇でしたよね。そんな話もした気がします。
いつも温かい朗読、笑顔、優しいコメント、ばぶさんのおかげでいつも場が和んでいました。
ばぶさんは、ご自身の工房で木の温もりの手作りのおもちゃを作られていました。
介護のお仕事も始められて、利用者さんに朗読を聞いていただく機会が持てそうだ…、と嬉しそうに話されていました。
ひねもすから、一歩進んでご自身の朗読会を持たれたり、会を主宰されていましたよね。
「ギャラは出ないけど、今度出演してよ!」と言われたこともありましたが、それも叶いませんでした。
ばぶさんとは、今年の01月と03月に初夢の話や、庭に?咲いたお花の話をラインでしました。
ばぶさんはいつも、ひねもすでの進行を褒めてくれました。
朗読者一人ひとりにも、優しい声かけをされていました。
ばぶさん、心よりご冥福をお祈りいたします。
そちらでも、たくさん朗読を楽しんでください!たくさんの人々に囲まれて朗読している姿が目に浮かびます。
ありがとうございました。
合掌
吉田真理
- 吉田真理
- 2021年7月19日
関東地方も梅雨明けし、毎日暑い日が続いています。皆さま、お変わりないですか。。
このところ、上の年齢の方々のワクチン接種も進み、(まだまだ油断はできないものの)安心材料が増えましたね。
今また人数の増加、来月には2,000人超とも言われていますが、引き続きできることをしていきたいと思います。
…さてさて、私は、年齢的なものもあるのかプチ不調が時々きます。
まず、手首がずっと痛くて原因がわからない
ಠ_ಠ・・・、これはまた整形外科へ行かなくては!ですね。
また最近よく、座りっぱなしの生活は良くない、ということをよく聞きますが、朗読の準備のときなどパソコンとにらめっこしているので、固まっている状態です(^^; もう少しカラダを動かさなくては!動かさないのに慣れてしまうと本当に動かさなくなってしまう💦
昨日は久しぶりにジョギングしてスッキリしたので、今日も今からウォーキングしてきます❢
では、今日も良い一日を✨
- 吉田真理
- 2021年7月11日
久しぶりの晴れ☀️.°
今年一番の暑さでしたね‼️
久しぶりに窓全開で掃除をしました!
ベランダに布団干したり、汗だくで、太陽の下にいるのは爽快でした🔆
ちょっとつかれたのでアイス🧊を食べながら小休止、暑くてもカーテンの向こうからとびこんでくる風は気持ちいい〜
良い週末でした ❤︎