- 吉田真理
- 2020年1月6日
みなさま~(*^^*)
明けましておめでとうございます❗❗
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2020年❗本年初の今日は、よみうりカルチャー川崎「初めての朗読」です(^^)
①現代もの
前回、なやんで~と、お伝えした作品ですね(^^)
悩まれたようで、よかったです!
身体全体を使って読んで、表現していました。
次回は、最後の部分を含め、も一度通しですね。速さもOKでした!
②蜘蛛の糸
お教室でもお伝えしましたが、本当に「音程」が重要。
特に【1】
2回読んで頂きましたが、大丈夫でした(^^)
集中して安定していきましょう!
次回、通しです(^^)
③時代もの
全体的にバランスよく仕上がっていました!
次回、旦那の「セリフ」中心に練習しましょうね~(*^^*)
④夢十夜 第一夜
芸術的読みでした!
次回は、今日の続きから!
安定させていきましょう(^^)
今日は、お一人お休みでした...
次回お待ちしています!!
一年で一番寒さの厳しい時季、みなさま、御自愛くださいませ☆.*゚
- 吉田真理
- 2019年12月23日
今日は、朗読 クラブ「月」今年最後の朗読、
教室内発表会でした(*≧∀≦*)
皆さま、いかがでしたでしょうか。。。

会ができて4ヶ月、みなさま全員参加できてよかったです(^^)
「舞台で」読む、自分一人の世界、役者・演出家・監督ぜ~んぶ自分一人で仕切っていく、というのを体感しました。
数ヵ月前ならちょっと?考えられなかったことかもしれませんが、無事に発表できてよかったです(^^)

お昼は玉子屋さんのお弁当♪
あ、なかみ、撮り忘れました(*≧∀≦*)
バランスよくて温かくて、美味しかったです!
今日は朝早くから、お弁当受け取り、おやつの手配、お茶など、ありがとうございました。おつかれさまでございましたm(__)m !!
来年は、より惹き付ける朗読 へと、進んでいきましょう♪
来年もよろしくお願いいたします☆.*゚
吉田真理
- 吉田真理
- 2019年12月22日
ずいぶん経ってしまいましたが、12/11(水) AM品川朗読研究会の朗読です!
①花匂う
初めて聞かせていただいたお話でした。
抜粋して頂いたのですが、内容もよくわかってよかったです!
次回始めから、お願いいたします!
②形 菊池寛
ものすごくゆっくりになりましたね!
それによって、滑舌もはっきり、良くなりました。
この調子で!!!
③冬の童話より
登場人物の声がよかったです!
次回、始めからいきますね。
④フィギュアスケートについてのエッセイ
少し前のエッセイですが、タイムリーな読みもの。
ちょうど全日本選手権、私も欠かさずテレビ観戦してます(^^;
品川朗読研究会(水) コースのみなさま
一年間ありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いいたします(^^)