top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2020年2月7日

今日は、朗読の会「金木犀」第1・3(金)のレッスンでした!

笑いもあって、楽しみながら、良い時間でした♪


①現代もの

ちょっと難しい作品ですね(^^)v

初めの作り方が難しいと思いますが、それを越えれば大丈夫です!

サクサク、流暢に読み進めるのでなく、また、ガラッと声を変えるのでもなく、いつものお声に、和尚さんの感じをプラスしてみてください!よろしくお願いいたします(^^)


②創作民話

よかったです!

お声、喉が慣れてきたのかな(^^)

初めから終わりまで通しても、声の調子に、良い意味で! 変化なく、しっかり通せていました!!

やった~~~(^-^)v

抑揚や表現もよかったです!


③お菓子の大舞踏会

ダイナミックなお声でした!OKです!!今日のように、遠くに遠くに出していきましょう♪

次回は新作です!


④創作民話

今日は通しでした。

OKです!

最後の手紙のところも、表現しに行っていて、よかったです。

ご自身の無理ない範囲の声幅で!よろしくお願いいたします(^^)


⑤いてふの実

よかったですよ!!

次回は通しですね(^^)v

地の文章は、比較的淡々と、「」は楽しく表現できていました!


⑥創作民話

今日、初でした!


ちょっと上級向きでしたが、今日のように、録音を聞いてみて、直していく。

録音しながら練習すると上手くなります!

次回、よろしくお願いいたします(^^)


みなさん、花粉症など、お大事に!!

次回また、よろしくお願いいたします(^^)

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2020年1月30日

昨日は、4名様の出席♪

時間もたっぷり、充実していました。


①現代もの  朗読劇風

みなさん、声がしっかり出ていてよかったです!

呼吸発声しているので、出し惜しみなく💦

しっかり出していきましょー。


それぞれの登場人物「」よかったです(^^)

聞いていて面白かった!


次回は、お一人で、一人三役♪

作ってみてくださいね。弾ける感じで!


②手袋を買いに

前回、地の文章がサクサク気味でしたので、その部分を修正したいところでした。

よかったです!


状況説明に終始しているところ➡サクサク

五感に訴えているところ   ➡ゆったり


使い分けしましょう。

やさしく読めていてよかったです!


③時代もの

よかったですよ!

少し、調子の上げ下げ、アクセント、直しましたが、時代ものの読みができています。

次回、続きから、よろしくお願いいたします(*^^*)

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2020年1月30日

品川朗読研究会(火)コース!


みぞれか雪になるかも...のなか、お越しいただきまして、ありがとうございました。

今日も発表会リハーサルでした!


新作を聞かせていただいたり、課題が直っていたりと...今日も充実のクラスでした!


おつかれさまでございました♪

© 2019吉田真理

bottom of page