top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年4月23日

今日も、無事に楽しく😆朗読ボランティア終了いたしました!

まずは…お天気!少々にわか雨にみまわれましたが、何とかスムーズな移動ができ感謝✨️


今日も進行は私ではなく、ベテランMさんにお願いいしました(..) (ありがとうございました!)


Mさん、道に八重桜の花が散り落ちていたそうで、そちらを拾い上げて持ってきていただきました(^^)

皆さんで、「あら、八重桜ねぇ(^^)♪ いいわねぇ〜」と笑顔でおしゃべりしました︎︎ᕷ

…さて皆さん!「山が笑う」……ってご存知ですか?きっとご存知の方、多いでしょう。。

でも、私は知りませんでした(>_<)

おかげさまで、今日も一つ知識の引き出しが増えました!←Mさんありがとうございます

利用者さまと、季節の話題が楽しめました(*^^*)


歌は「いい湯だな」←これは本当にノリがいいです!(Oさん、ありがとうございます)


ドリフは面白い🤭と言ってた方もいらっしゃいました。あと「四季の歌」こちらも皆さん声出して歌われていましたね。


絵本は「この世でいちばんすばらしい馬」←Tさん

利用者さま皆さん、絵の方を集中してみていましたね。このお話、私も大好きです♡

Tさん、良かったですよ〜!

朗読は「変わらないリズムで」力強い言葉一つひとつに、皆さんもところどころ感じるものがあったのではないでしょうか。。。☺️←Mさん


最後は「いい湯だな」体操←Oさんバージョン

と、もう一度歌を歌っておしまい。


今日、印象的だったのが

始めた時は歌詞カードも受け取らない、とても怒っていたような利用者さまが、途中から「ソレ(持って)ないわ〜」と手を出されて…(それに対しての、スタッフさんの返しがなんだか面白かった!「さっき要らないって言ったじゃな〰️い😵)


始めは感情が高ぶっていた方も、最後は、楽しそうにおだやかな表情でおカラダを動かしているのを拝見して、もうそれだけで、良かった!嬉しかった。

今日伺った甲斐があった、と、疲れが吹き飛び癒されました。


最後に「笑いヨガ🤭」というのも、行いました‼️←Mさんご指導のもと


今日もありがとうございました‼️

今日のボラの皆さん、おつかれさまでございました✨️

友人の朗読独演会を鑑賞しに♪

コロナ禍以来、電車に乗って行きました朗読会、

本当に久しぶり♡




亀戸梅屋敷は、以前教室でも使わせて頂いた会場。

とってもいい舞台です。


演目は芥川龍之介作 「老いたる素戔嗚尊(すさのおのみこと)」約一時間 ほか

長編でしたが、大変に聞き応えがありました。

やはり、惹き込まれる朗読は、1時間〜聞いていても、夢中になって聞けます。


本当に良かったです(*^^*)

おつかれさまでした!


(容量オーバーで、画像があげられませんでした💦)




  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年4月19日

只今、朗読会「初夏の午後のひととき」

絶賛準備中ですッ‼️


プログラムの直し等が発生しましたが、コチラでやらなきゃいけないことを「いいよ、いいよ!こっちでやるから〜」と、皆さま、お気遣いありがとうございます😭

裏方や、アレやコレやと、様々にアイデアを出して頂いたりと、ホント。。。ありがとうございますm(__)m✨️泣ける

© 2019吉田真理

bottom of page