top of page

感謝ッ‼️‼️

おつかれさまでございましたm(__)m

みなさま、ありがとうございましたッ‼️

本当にありがとうございました。

コロナ禍でなかなか交流ができず日々残念な思いと自分自身の怠惰で、なにも出来ずに、やらずにいましたが…

思いきって始めてみて良かったです!


本日の作品〜

牛鍋

ある眼

金の輪

リイズ

わたしのげぼく

桜の樹の下には

十六桜


みなさま、本当に聞きごたえのある朗読で

…不思議な余韻を感じたり

笑ったり

ホロッとなったり

ニヤっとしたり…

聞いていてたくさんの感情が芽生えました。

そして一つ、本当に力強く思ったのは、zoom朗読には対面にも劣らないエンターテイメント性や可能性を秘めているということです。

いろいろな工夫次第でいかようにも作れるし、対面よりもかっこいい見せ方、魅せ方が可能!です。

対面だと持ち運ぶのが大変な楽器も、コラボ可能!朗読に華やかさがプラスされます✨


次回は06/12(土)14:00〜です!

今から何読もうかと、ウキウキ🎵


このzoom de ひねもすが、作品選びの参考に、みなさまの朗読にお役に立てれば幸いです❢

ひねもすでは、完成されたものではなくても、実験中!迷い中のものでもどんどん試してみてください♪


ありがとうございましたッ‼️

来月、初の試みで「zoomによるオンライン朗読会」をおこないます!

「第1回 zoom de ひねもす朗読会」です❢


04/10(土)14:00〜16:00

プライベートでいつもお世話になっている楽しい朗読仲間の朗読会♪

約07名の読み手が個性豊かな朗読を繰り広げます。


「ひねもす朗読会」は、朗読好きがひねもすがら、とことん朗読を楽しみましょう・・・

というところからつけられた朗読愛好者の会です。

2009年05/09(土)に都内江東区常磐の「そら庵」というブックカフェで第1回をおこないました。その後そら庵さんの取り壊しで(TT)会場を清澄白河の深川資料館通りに移しました。

最後に行われたのが、第38回の2019年08/03(土)。第39回の11/09は体調不良の方々が出て中止となりました。

その間、京都の古民家を改造した素敵な宿泊施設で朗読合宿を行ったり、ひねもす座公演を開催したりしました。

その後、長らく休止といいますか放置状態でしたが、この度、zoomにて再開となりました。


今から楽しみです❢

「ひねもす朗読会」は、SNSのFacebookまたはmixiにありますので、気になった方はチェックしてみてください(^^)

2009年05/09 第39回2019年11/09

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2020年9月28日

今日は朗読クラブ「月」の教室内発表会でした‼︎

みなさま、おつかれさまでございましたm(__)m

楽しかった〜(´∀`*).。.:*☆


スペシャルゲストをお迎えしての朗読

心に染みました

みなさんの朗読の勉強、参考になったと思います。ありがとうございました♡



最後にみんなでパチリ!

ありがとうございました♡


© 2019吉田真理

bottom of page