午後は、朗読の会〈宙〉でした。
発表会が近いので、そろそろ仕上げの段階です。
発表会のリハーサルなので、ここでは㊙にしておきますが(*≧∀≦*)
みなさん、「読む」という行為から、楽しませる、楽しんでもらう、楽しんでいただく...
という朗読に変わってきました。
エンターテインメントとしての朗読!
がんばりませう♪
ひとことコラム
てにをは 「~は」 についてです。
~は、なので、「~は」の前の音がアの段であったら要注意です。
御釈迦様は→おしゃかさま は 言いました
おしゃかさまー 言いました
ま は が、 まー となりやすいのです。
あなたは→あなたはだまってらっしゃい
あなたーだまってらっしゃい
た は が、 たーとなりやすいのです。
おしゃかさまと言ったら、あなたと言ったら、あと一回り口を大きくしっかり開け口角引っ張って、「は(ワ)」としっかり言ってください。
本日は5名さまのご出席でした。
おつかれさまでした!!
①しるこ/時代小説
芥川龍之介の作品、しるこ愛♥あふれるエッセイです。浅草にある「梅園」が当時から現存する唯一のお店だとか...足を運んでみたいですね。
おしるこがたべたくなってきたー
と思わせるように読むか?なにも企まず淡々としるこ愛を語るか。
いろいろ思いめぐらすのも楽しいかも(^^)
時代小説の方も少しずつ通しました。
次回も続きから~
②現代もの
通しました。お声も表現も安定していて良かったです!完成☆★
③お菓子の大舞踏会
お声に幅が生まれていて良かったです!
幅を持たせ太い声を出すところ
あえて喉をしぼり表現するところ
良いと思います!
最後のミュージカル調の部分も、喉に移行させず背中使って、コントロールしながらでていました。この調子でよろしくお願いいたします!
④時代小説
よく読めていらっしゃるのですが、なぁんか元気がないなぁ...???
と思ったら
昨日胃カメラで大変だったそうです
(*≧∀≦*)
おつかれさまでしたm(__)m
次回は、半分だけ通しましょう(^^)
⑤時代もの?
ほかのサークルからの振替でのご出席でした
(*≧∀≦*)
いろいろな方の朗読を聞いて、刺激になったらいいなと思います。
滑舌、抑揚、良かったです。
「」は立てる
「」の連続の読み方
を練習しました。
次回は、通しです。また、よろしくお願いいたします!
午後につづく~
今日もむし暑いですね💦
(火) の会員さんが、品川区の地域の秋のイベントに朗読で参加!!
...大きな朗読会や公演でなくとも、たとえば、お友だちにちょっと読んでお聞かせするとか、ご近所や地域のみなさんに読んで差し上げる、そんな草の根的な朗読活動をみなさんが積極的にされているのを拝見して(ほかの曜日や教室でもたくさんあります) 私はとっても嬉しいです。こうやって、朗読する人、朗読聞く人たちが増えていったらいいなぁ、と思っています。
さて本日の朗読。
①現代もの/落語作品から
2作品練習しました。発表用です。
もう出来上がっていらっしゃいました!
練習中は録音し、後で聞き返しながらまた練習されているのですが、なんと!三年前の録音を探しておさらいしたそうです!
素晴らしい☆.*゚
②現代もの
こちらは、秋の作品です。
昨日、てにをは のことを書きましたが、こちらの読み手さんは、それらがはっきりしていてとっても聞きやすかったです。滑舌も良かったですし、お声も響いてました!
③「形」
短い作品とはいえ、非常に重厚に読んでいきたい作品です。
今日は通し読み。良かったです!!
力強く声の圧で、読み進めていただきました。ありがとうございました!
発声のときの声量も圧倒するようでした。
④エッセイ
御自身との出会いや触れあいや出来事を通して知った物語、書簡など、ご紹介していただきながら読んでいきました。
出会いというものは大切です。
人生を豊かにしてくれますし、そして何よりも「声で表現する術(すべ)」を知っている私たちはしあわせだと思いました。
ありがとうございました!
ひとことコラム
今日は昨日の続き、駄目な「てにをは」の例でしたね。
「~を」
をは、以前はwoと発音していましたが、今はふつうの 「お」o とほとんど同じ音です。
~を の前の単語の終わりが お もしくは「お」の段の場合は特に注意します。
かつお(鰹) を 買う。
かつおの お と次の を がくっついてしまわないように注意します。
くっつくと、
か つ おー 買う。 に聞こえてしまいます。
同じく
団子を食べる。も だんごー食べる。に聞こえます。
を の前が おこそとのほもよろ(を) が来ていたら
意識的に を をはっきり発することです。
今日はひとまず、ここまで!
弘前のおみやげ 「太宰治生誕110年記念展」
ありがとうございました!