- 吉田真理

- 2月20日
今日は、ボランティアの日でした。
ヨシダは同道できなかったのですが、Kさんより本日の様子を頂きました!
(名前はアルファベットに、LINEの絵文字は一部変更してあります)
本日のボラ、お疲れ様でした(*^^*)
外は物凄~く寒かったのですが、待ち合わせの場所の1階の談話スペースは温かく、丸テーブルで打ち合わせには最適でした!
kuさん、反省会も含め、場所の選択を有難うございました。
いざ、本番ボラ~☺️
今回は利用者の皆さまのお席も、パーフェクトに整えてあり、集中して📖見て👀聞いて✨😆👂️歌って♪歌に合わせた振り付け🤸♂️
どのプログラムも皆さん楽しまれている様子でしたね👏✨️良かったです。
kuさん、Oさん、kaさん、
未熟なレク担当のサポート、有難うございました
*˘ ˘* ♡
ご挨拶からの心和む、若返りましょうのお喋り→《ふたりは若い》関連話し→みんなで唄う→そめこと鬼→振り付けふたりは若い→はな垂れ小僧
合間合間のOさんの合いの手の上手さ❗
kuさん、kaさんのお話に耳だけでは無く、身体の向きを傾けて聞いていた可愛らしい様子の利用者さまに、嬉しい気持ちになりました。
テンポ良く、あっという間に時間が過ぎた気がします。
外気の冷たさを忘れてしまう、あたたかい気持ちになれた✨
楽しい時間でした(*´︶`*)ノ
- 吉田真理

- 2月18日
昨日02/17(月)は外反母趾術後の2度目の外来でした。経過は順調!なのでもう普通に歩いて良いとのこと!やったぁ良かったぁ〜。。。ε-(´∀`;)ホッ
…しかし、歩き方忘れた( ̄▽ ̄;)
去年の12/11以来、まともに歩いていない。
普通に歩こうと思っても、なんかどうしても左足をかばってしまいます。
…でもね ^_−☆ 制限されていた事が解除されるということは、本当に嬉しい(^^)
徐々に焦らずゆっくりいこう♡
ところで、執刀してくださった先生が、この3月で退官との事。関連病院の(整形外科のセンター長を兼ねた)院長に就任なさるそうで、ご挨拶のお手紙を頂きました。医師国家試験に合格して40年、今の大学病院で医師としての仕事をされてきた……。
40年間居た場所を去るのは、本当に、色々な想いがあるのだろうなぁ……
私は、ただの多勢の患者の一人に過ぎませんが、何かとっても感情移入してしまいます。
入院中は、「先生がいる間に手術できてラッキーでしたね!」と何度もいろんなスタッフさんに言われました。
次の外来は(…まだ外来あるんですょ!)違う先生で(一応入院中の「主治医」でしたが、退院日に一度お目にかかっただけ(^^; )
4月なので、目の前の先生にしっかりお礼とご挨拶をしてきました。
ありがとうございましたm(__)m
- 吉田真理

- 2月10日
今日は今年初の、朗読クラブ「月」のレッスン日でした(^^)
午後クラスで「嬉しい事がありました!」とWさん♪
昨年11/25(月)に、朗読クラブ「月」で初めての朗読会を開催したのですが、そこでWさんは「うぐいす」を読まれました。
Wさんの御友人さまが来場され、Wさんの朗読を聞かれました。その方は俳句をなさっているそうで、後にWさんの朗読「うぐいす」を俳句にされたそうです。
…… 朗読の
やさしくひびき
ふゆびより……
そうしましたら何と!こちらの作品が「特選」に入選なさったそうです✨️
「特選」に選ばれることもなかなか難しいとのこと。
御友人さま、おめでとうございます✨️
私もその事をお聞きして大変に嬉しかったです!
朗読が繋いだご縁といいますか、目に見えない宝物、心の糧、ゆたかな気持ちになりました。
Wさんも良かったですネ(*^^*)
きっとWさんの朗読、しっかりと伝わったのだと思います❢
朗読やっていて良かった。朗読会できて良かったと思いました。
感謝✨️

