- 吉田真理
- 2023年12月21日
来年01/19(金)に朗読の祭典が開催されます。
18:00開場18:30開演
ご招待券(扱い)ご希望の方は、至急お知らせくださいませ!
2024年1月19日(金)18:00開場18:30開演
ティアラこうとう 小ホール
都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」A4出口徒歩4分


陽川さんと池田さんです!
がんばってください
- 吉田真理
- 2023年11月29日
皆さま、おつかれさまでございましたm(__)m
無事終了いたしました‼️
この5日間、雨に降られることもなく、良い天気のなか、スムーズに終了できましたこと、ほっとしています。
〜今日の様子〜

台本の持ち方↑綺麗です。まっすぐです!
こちらは↓↓↓ 前回の「あらしのよるに」ソロ。
今年は「あらしのよるに」でも盛り上がりました!
今日最終日は、読み手9名+お客さま(見学者)6名+自分らで全部で17名だったそうです!今日もとっても盛り上がった会でした。
帰りにちょっとお茶をして、感想を伺いましたが、「みんな上手い!」「話の内容が伝わってきた」
また、メールでも「楽しめました♪」と色々頂きました。同じお話でも読み手が違えば違って聞こえるし、その違いがまた面白い。
自分のための読みから、ほかの方々に聞いてもらい、伝える、共感してもらえる、また芸術的な読みになっていました!
今後の参考、勉強にして頂けたら幸いです。
本当に、皆さまのご協力のもと、なごやかに開催そして終了できましたこと、感謝申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m✨️
皆さま、おつかれさまでした!
また、来年‼️
- 吉田真理
- 2023年11月28日
遅くなりましたが(..) 先日、こみゅにてぃぷらざ八潮にて「八潮朗読祭り4日め」が無事終了いたしました!
ご参加の皆さま、おつかれさまでございましたm(__)m‼️
演目とひと言感想です︎︎ᕷ
・欧米の小咄「父の時給」
最後にどんでん返しが!
この手のお話は、ほんと、面白い!引き込まれました(^^)
・蜘蛛の糸
本当に芸術的な読みでした。
とっても良かったです!
・みちづれ
実話?を基にした作品でしょうか…。淡々と進み、朗読としては難しかったとは思いますが、途中、少し抜粋して読みきりましたね!
・悪魔
個性豊かに、登場人物に沿って読まれていました。
朗読を楽しんでいるようでした。
初めての発表、おつかれさまでした!!
・羅生門
少々喉の調子が良くなかったようでしたが、そういう時でも、7〜80%の力は死守する!
大事なことです!羅生門の荒んだ様子が感じられました。
・手ぶくろを買いに
やさしい語り口でしたね。お母さんぎつねのほっとしたやさしい思いがつたわりました。
・仙人
一人5役!!
キャラクターに合わせた声の作り方、演じ方がとっても良かったです。
・あらしのよるに
一人三役!パワフルな読みでした!練習の時より本番、良かったです!!
・祭の晩
宮沢賢治の作品の良さに触れることができました。やさしい。賢治には全てのものに愛を感じます。
・形
お声が通っていて、力も感じられました。
めざすは、読む時代劇!ですね(^^)
仙人 より︎︎ᕷ