top of page
  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年1月23日

今日も一日、朗読でしたー!

いつもの呼吸発声から〜

あえいうえおあお・・・・・

声の圧もしっかりしていて、一音一音、力強い。

表現も良い感じ。

内容、文脈により軽〜く読んだり、また音に重みを加えたり、自在に操っている。


午後のクラスもしかり!

外郎売も良かった!


今春から、国のコロナ対策が転換期を迎えそうですが、そろそろ発表会などができるといいな、ボランティアもできるといいなと思います。


今日は早起きをしたので、ちょっと疲れました。

今日もやり切った感じ!

今夜はもう何もせず寝よう。

明日から明明後日にかけて、強烈な寒気に見舞われるとか……。

何着ていこう?!


皆さまもお気をつけて、来てください!


明日もがんばろう︎︎ᕷ

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年1月21日

炊飯器で作るケーキに凝っています(^^;

今日は、はちみつケーキ

ree

生クリームやチョコレートソースをたらしても。。


先日の紅茶アップルケーキは、美味しいと褒められました(^^)

ケーキというより、紅茶アップル蒸しパンのようでしたが。

まだまだ大味なので、バニラエッセンスやバター等で工夫してみたいと思います。

半分にして、生クリーム塗って苺を飾ったら、ホールのデコレーションケーキ("なんちゃって" ですが)にもなりますね!

昔、母が作ってくれた、ホールケーキを想い出します。

遠くで暮らしている息子が帰ってきたら、作ってあげようかな……。


…さぁてと、食べたから筋トレしないと!

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年1月21日

最近少々気になること…


意味が分からず不明のまま朗読されているのに出会います。

意味をお尋ねすると、「???」

前後の文章や文脈で、何となく推測できるものもありますが、読み手が意味分からず読んでいては聞き手はもっと分からないし、伝わりません。

重い辞書を片手に引かずとも、今では、スマートフォンや携帯で簡単に調べることができます。

(インターネット情報は誤りの場合もあるので、注意が必要ですが…)


ただ書いてあることを読むだけでは良い朗読が出来ないと思います。

頭を使い、どうしたら聞き手に伝わるか

戦略的に朗読してみましょう


朗読っておとなしい趣味?のようなイメージがありますが、ただ素直に読んでるだけでは通り過ぎていくだけ。

聞き手の心に爪あとを残しましょう。

© 2019吉田真理

bottom of page