top of page

父とカレー

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年4月29日
  • 読了時間: 1分

夕方からは実家へ。

前々からこの日は一緒に夕食を、と決めていたので…。カレーにするか麻婆豆腐にするか…。

そういえば最近カレー、作っていなかったな、と思いカレーにする。自分が食べたいというのもあるけどね。

自宅ではいつもテキトーに作っているが、親に作るとなると、ちょっと緊張する。やっぱり美味しく作りたい。

父は、若いころの耳鼻科の手術のせいで、嗅覚と味覚が少し鈍い。だから余計美味しく食べてもらいたい。味が濃すぎてもよくないけどね。


向かい合って色んな話をした。

小学生のころ、夏休みは毎週日曜日、車でプールに行ったねとか。自宅を何回か建て替えたのだが、最初の家はココに台所があって、こっちにお風呂場があったよね。秋の葡萄の季節には田舎に行ったこと(田舎は葡萄園)、色んな思い出が飛び交う。


父は最近、歩けなくなった、と言ってきた。1時間以上できたウォーキングが50分でいっぱいいっぱいとか…。でも、○1だよ!耳は遠いけど全然元気だよ!この年齢の一般的なイメージからは、程遠いぐらいしっかりしている。私よりずっと!ね。

あっという間に鍋いっぱいのカレーは、少なくなった。美味しかった(^^)


再来週は、母のいるホームへ出かける。その時は、行く前に鰻でも食べよう、と約束した。


最新記事

すべて表示
べらぼう と あんぱん

今、NHKで放送されている大河ドラマ「べらぼう」。 そのべらぼう効果で、藤沢周平 作 「明烏」を朗読してみたい!という声が増えています。(教室内でね、「増えてる」というのはちと、大げさかもですが……) 明烏というと、落語ですか?と言われるのですが、「花魁」の話です。短編です...

 
 
 
私事ですが…

少し空いてしまいました、吉田真理でございます(..) 実は先日、義理の母が、そしてその一週間後に母が他界いたしました。コチラに書こうか書くまいか迷っていましたが、次に進めないので、気持ちの区切りとして書くことにしました。...

 
 
 
春❗️

まだ少し風は冷たいですが、、、あったかくなってきましたね〜✿ฺ ஐ:*:・ 嬉しい♡ 外を歩いていて、空気の匂いをかぐと(息してると)、やっぱり空気の匂いがちがう!春の匂いがします •ᴗ• どこからか、花のいい香りもふわぁ〜っとしてきます。何だか気持ちも前向きになります。...

 
 
 

Comments


© 2019吉田真理

bottom of page