★☆朗読の練習のしかた
- 吉田真理
- 2019年11月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年12月1日
朗読の練習のしかたは朗読者ひとそれぞれだと思いますが
「いつも始めから終わりまで通してま~す」
という方、結構多いのではないでしょうか。
しかしながら私がおすすめしているのは
しっかとその読みをものにしたいのであれば
5行程度に細かく分けて、まずその部分を
声、速度、表現、音程、声色等、録音再生して、その読みでいいのかチェックしていきます。つまり自分の耳が頼り。
目を閉じて感覚を研ぎ澄まして聞いてみる。
(耳を鍛える。耳は進化していきます)
そして自分にOKを出したら、次のかたまりに進む。5行程度。
そのように進めていくと、しだいに読みが固まっていきます。そして、1/3~半分程度までくれば、読みが形作られ、あとは楽にまとまっていきます。
数行ずつ確実に練習し、次に行くのがおすすめです。
ただ漫然と読んでいてはだめです。
Comments