★☆翻訳もの→一番わかりやすいものを読みくらべてみる
- 吉田真理
- 1 日前
- 読了時間: 1分
外国の作品、あまり頻繁に朗読したことはありませんが、良い作品も沢山あります。
小泉八雲、O・ヘンリー、などの作品(ほかにも)、訳者がたくさんいますよね。
今手元にある本に飛びつくのではなく、どの訳が「朗読向き」か、吟味することが大切だと思います。
例えばある作品で、原作者は同じ。三人の訳者がいます。ある言葉を
A訳者「入れ歯」と訳
B訳者「人造の歯」と訳
C訳者「差し歯」と訳
コレだけ見ますと、B訳はちょっと、「ん⁉️」となりそうですね。。
訳者が何人かいる場合、事前の確認、読みくらべが大切ですね。
Comments