top of page

外郎売りの科白 に思いを巡らせて

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2020年11月23日
  • 読了時間: 1分

朗読サークルの会員さんから、嬉しいご報告を頂きました!

先日「外郎売りの科白」を訪ねて、小田原へ足を運ばれたそうです✨

机に向かい台本に向かうだけの勉強ではなく、その先に在るものに触れに行くって、朗読にとっても良いことだし、とっても素敵なこと!

そこにまた出会いや発見があるわけでして…^_−☆

ree

✨観光案内所→ういろう駅前調剤薬局→薬博物館(済生

堂薬局)小西本店→梅万資料館→ういろう→ういろう

別館杏林亭→ATM→外郎博物館→ういろう家墓玉伝寺✨

道ゆく人に訊きながらの旅だったそうです。

ree

透頂香ういろう…141粒入りでしたっけ?一日5〜6粒が良いみたいです

印籠…ういろう携帯ケース、といったところかしら

薬袋


・・・・・つづく




 
 
 

最新記事

すべて表示
自治体の朗読講座

04/25(金)から始まった自治体の朗読講座。 24名さまでのスタートから途中1〜2名の方が来られなくなってしまったのは残念ですが、皆さま、すごくがんばってついてきてくださいました! 次週07/04(金)は発表会と修了式です!...

 
 
 
今日も一日・・・!

楽しかったです(≧∇≦) 午前中は、自由が丘のクラス‪🔆‬ ほんと、こちらのクラスは、いつも明るいエネルギーに満ちている気がします✨️ (……あっ、コチラのクラスだけでなく、どの曜日もどのお教室もみな全て前向きで、楽しくて明るいですヨ︎︎ᕷ)...

 
 
 
自治体の朗読講座 でした!

今日は、自治体主催、生涯学習の一環である「シルバー大学 うるおい塾」〈はじめよう!朗読 全10回講座〉 の第一回目でした。お休みの方が数名様いましたが、総勢24名(内、男性5名!!)でスタートしました(^^) 仲間作りゲーム 他己紹介 呼吸発声 あえいうえおあお 北原白秋 作...

 
 
 

コメント


© 2019吉田真理

bottom of page