top of page

ウクライナ

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2022年2月26日
  • 読了時間: 1分

日々ニュースに触れながら、少しずつ勉強しています。

昨日までの世界とは一変、戦争、信じ難いです。

国家総動員令が出されました。

18〜60歳の男性は国外脱出禁止だそうです。

自らの立場に立ったとき、家族はこれに該当する。太平洋戦争のときの赤紙と同じだ。恐ろしい。。

戦争体験はないので、教科書、映画、テレビ、ドラマ、書物、漫画(はだしのゲンなど)などを通してしか知り得ませんが、過去の昔の出来事と同じ事、が今リアルタイムですぐそばで起きている。

昔、少しクラシックバレエをしていたことがあり、クラシックバレエといえば、ロシア、ウクライナ、キエフのバレエ団などが思い浮かびます。美しい芸術の国でもある。

また、ウクライナには、廃炉になったチェルノブイリとは別に、十数機の原発も稼働している。

とにかく、平和的解決を強く望みます。

あの「タリバン」も、平和的解決を呼びかけたそう。

本当に、もう早期に解決してほしい。

と、同時に、日本で同じ事が起きたら、どうなるのだろうか…。

疫病、災害、想定外の出来事が次々に起きている。

最新記事

すべて表示
べらぼう と あんぱん

今、NHKで放送されている大河ドラマ「べらぼう」。 そのべらぼう効果で、藤沢周平 作 「明烏」を朗読してみたい!という声が増えています。(教室内でね、「増えてる」というのはちと、大げさかもですが……) 明烏というと、落語ですか?と言われるのですが、「花魁」の話です。短編です...

 
 
 
私事ですが…

少し空いてしまいました、吉田真理でございます(..) 実は先日、義理の母が、そしてその一週間後に母が他界いたしました。コチラに書こうか書くまいか迷っていましたが、次に進めないので、気持ちの区切りとして書くことにしました。...

 
 
 
春❗️

まだ少し風は冷たいですが、、、あったかくなってきましたね〜✿ฺ ஐ:*:・ 嬉しい♡ 外を歩いていて、空気の匂いをかぐと(息してると)、やっぱり空気の匂いがちがう!春の匂いがします •ᴗ• どこからか、花のいい香りもふわぁ〜っとしてきます。何だか気持ちも前向きになります。...

 
 
 

Comentarios


© 2019吉田真理

bottom of page