top of page

ウクライナ

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2022年2月26日
  • 読了時間: 1分

日々ニュースに触れながら、少しずつ勉強しています。

昨日までの世界とは一変、戦争、信じ難いです。

国家総動員令が出されました。

18〜60歳の男性は国外脱出禁止だそうです。

自らの立場に立ったとき、家族はこれに該当する。太平洋戦争のときの赤紙と同じだ。恐ろしい。。

戦争体験はないので、教科書、映画、テレビ、ドラマ、書物、漫画(はだしのゲンなど)などを通してしか知り得ませんが、過去の昔の出来事と同じ事、が今リアルタイムですぐそばで起きている。

昔、少しクラシックバレエをしていたことがあり、クラシックバレエといえば、ロシア、ウクライナ、キエフのバレエ団などが思い浮かびます。美しい芸術の国でもある。

また、ウクライナには、廃炉になったチェルノブイリとは別に、十数機の原発も稼働している。

とにかく、平和的解決を強く望みます。

あの「タリバン」も、平和的解決を呼びかけたそう。

本当に、もう早期に解決してほしい。

と、同時に、日本で同じ事が起きたら、どうなるのだろうか…。

疫病、災害、想定外の出来事が次々に起きている。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月に入って……

ここのところ、少しだけ、朝晩気温が落ちつきましたね。 やっぱり気温が下がると、本当にラク︎︎ᕷ 身体が楽ですね〜。 …いつの間にか過ぎていかないように、9月や秋を味わいたいと思います。 スーパーや果物屋さんにならぶ果物 梨、柿、桃、ラ・フランス…秋の果物大好きです。...

 
 
 
いろいろ……

今月8月上旬に無事引越しが終わりました。 それから毎日まいにち、掃除、整理、片付けに追われています。もはや、家が趣味、趣味が家のことのようになっていて、片付けも苦ではありません。この時期しかしっかり向き合ってできる時期はないのでね(^^)...

 
 
 
暑中お見舞い申し上げます🎐 𓈒𓏸

ご無沙汰いたしております(..) 前半の教室も無事終了し(体調不良による休講では、ご心配をおかけいたしました)、自治体の朗読講座も全日程終了いたしました。 ありがとうございましたm(__)m …と思いましたら、もう既に来期のお知らせが出ているのですね!...

 
 
 

コメント


© 2019吉田真理

bottom of page