top of page

★☆うた!

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年11月21日
  • 読了時間: 1分

次回のボランティアのために、今一生懸命、歌を練習しています!

ボランティアは、もちろん「朗読ボランティア」ですが、やはりみんなで歌も歌った方が、なんかこう、気持ちが上向くといいますか、楽しい(≧∇≦)と思いまして♡

前回、前前回は「村祭り」

次回、次次回は「ジングルベル」‼️です。


歌こそ!腹式呼吸が必要で、読むよりも多量の息、空気が必要となります。テンポも早いので、息がすぐなくなりますので、早く一気に吸わないと間に合いません。また、朗読よりも音域が広いので、高音域開拓につながり、声幅も広がります。


なにも、歌の教室に通うというのではなく、いつもの朗読の呼吸発声を丁寧に、あと、リップロール、そして【寝ながら、仰向けになって】歌っています。仰向けになると脱力して、声も自然にスーッと出てきます。細くとも長く繰り返しているうちに、難しかった高音も出てくるようになります。


試してみてください︎︎ᕷ


最新記事

すべて表示
過去記事より〜

https://yoshidamariroudoku.wixsite.com/mari/post/ゆっくり読むにはなにをする? 2019年11月の記事です。 最近入られた方々に、ヒントになればいいかなと思います(^^)

 
 
 

Comments


© 2019吉田真理

bottom of page