今日のボラ
- 吉田真理

 - 9月26日
 - 読了時間: 2分
 
今日は、9月26日で、「くつろぎの日」だそうです︎︎ᕷ
皆さん、どうぞ共にくつろいてください(^^)
くつろぎましょう︎︎ᕷ…
で、スタートしました!
(なんかホッコリするスタートでした。Kさんありがとうございます!)
歌
「見上げてごらん夜の星を」
「しあわせなら手をたたこう」
コチラの2曲、皆さん本当に大きな声で歌い、また身体を動かしていらっしゃいましたね(^^)
「この歌、良い歌よね〜……」と何度か仰っていました。人気の曲ですね^_−☆
朗読
「うぐいすの里」
「幽霊滝の伝説」
今日は、大人な朗読でした!
早口言葉
歌
でした!
一つ、確認デス
教室では、朗読の際、カラダ動かさない!まっすぐ立つ、カラダ揺らさない
とお伝えしています。
理由は、綺麗に美しく見えるからです。
身体で表現せずとも、朗読会などでは皆さん、理解していただけていますし、動かすことによって逆に集中できなくなるおそれもあります。
でもボラでは……逆で‼️
サラッと読まない
判子を押すように
粘土を力入れてこねるように
一語一句わかってもらえるように
ゆつくり(ゆっくりよりゆっくり)
前のめりになって読んでいただいて良いと思います!
身体で表現、身体が楽器になって
10表現したい場合、15ぐらいで表現しに行かないと相手に伝わらないです(>_<)
120パーセントの笑顔の装備をして、また次回も楽しみましょう!


コメント