top of page

頂き物のさくらんぼ🍒𓈒 𓂂𓏸

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年6月29日
  • 読了時間: 2分

先日、夫の弟のお嫁さんから、山形のさくらんぼが送られてきました🍒𓈒𓏸

(写真が載せられないのが残念←容量オーバーで)

佐藤錦デス

これがほんとぉに、甘くて美味しい♥️

スーパーで買うさくらんぼは、甘酸っぱ過ぎる感じ?なのですが(^^; コチラは本当に甘いです。


ふと、さくらんぼって何にいいんだろう?と思い調べてみました。


以下引用↓↓↓


さくらんぼの果肉の鮮やかな赤色は、ポリフェノールの一種であるアントシアニンのもの。 アントシアニンには抗酸化作用があり、体内で活性酸素を除去するため、アンチエイジング効果が期待できる。 目の疲れや視力の低下を予防し、眼精疲労の軽減や白内障、緑内障などの予防にも効果があると言われている。


さくらんぼに含まれる栄養素は、糖質、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、葉酸、リン、カリウム、鉄分などで、利尿、むくみ、気管支炎の消炎、病後の回復期、疲労による食欲不振、美肌に効果がある。 鉄分の含有量はくだもののトップ カロチンはりんごや桃にくらべて4~5倍。


……だそうです!

ただ甘くて美味しいだけでなく、利尿、むくみ、病後の回復にもいいのですね!

知りませんでした。


でも一つ注意⚠️注意⚠️


さくらんぼの種には、アミグダリンと呼ばれる成分が含まれています。アミグダリンと呼ばれる成分自体には毒性はないものの、さくらんぼの種を誤飲し胃腸で加水分解されることで青酸であるシアン化水素が発生することがあり、注意が必要です。青酸を摂取したことでみられる中毒症状として、以下のものがあげられます。

・頭痛・嘔吐・めまい


1個や2個は平気みたいですが、間違えて種ごと食べないように‼️ですね ^_−☆


ホント美味しいです♡

最新記事

すべて表示
私事ですが…

少し空いてしまいました、吉田真理でございます(..) 実は先日、義理の母が、そしてその一週間後に母が他界いたしました。コチラに書こうか書くまいか迷っていましたが、次に進めないので、気持ちの区切りとして書くことにしました。...

 
 
 
春❗️

まだ少し風は冷たいですが、、、あったかくなってきましたね〜✿ฺ ஐ:*:・ 嬉しい♡ 外を歩いていて、空気の匂いをかぐと(息してると)、やっぱり空気の匂いがちがう!春の匂いがします •ᴗ• どこからか、花のいい香りもふわぁ〜っとしてきます。何だか気持ちも前向きになります。...

 
 
 
低気圧と体調

今日は冷たい雨˚☂•̩̩͙⁺゜ 世田谷の方では雪が降り始めたとの連絡がありました。 気圧の変化は体調に影響すると言われていますが、そのメカニズムについて、自分自身、はっきり理解していなかったので、ちょっとグーグル先生に聞いてみました。 気圧というのは、空気による圧力のこと。...

 
 
 

Comments


© 2019吉田真理

bottom of page