top of page

台風と終戦の日

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年8月15日
  • 読了時間: 1分

昨夜から未明にかけて?はっきりとした時刻は分かりませんが、豪雨が凄かったですね。

ゴォーッという音で何度か目が覚めました。時間は短時間で一時的に滝のように降ったあとその後は静か。怖かったです。

今は、住んでいる地域は小康状態ですが、油断大敵。台風の進路にあたる地域の方々に、どうぞ被害がありませんように。


また、今日は八月十五日。終戦記念日。

教室でも、太平洋戦争を題材にした読みものの朗読、また私自身も今練習していますが、声に出しながら当時に思いをはせています。

先の大戦で亡くなられた方々、犠牲になられた方々、若くして志半ばに命を落とさなければならなかった方々に哀悼の意を表します。

本当に平和が大切。平和の尊さを痛感いたします。


しかしながら戦後78年が経ち、世界情勢は目まぐるしく変化しています。AIの技術や、ボタン一つで恐ろしい状況を作り出せてしまう今の世の中、ロシア・ウクライナのように隣国が攻めてきたら…。

戦争反対を声高に叫ぶだけでなく他に何ができるのでしょうか。時代に寄り添うのみで無力さが否めないけれど、大きな時代の渦に巻きこまれている感が拭えませんが、一市民は一市民でできることを行えたらと感じています。


最新記事

すべて表示
べらぼう と あんぱん

今、NHKで放送されている大河ドラマ「べらぼう」。 そのべらぼう効果で、藤沢周平 作 「明烏」を朗読してみたい!という声が増えています。(教室内でね、「増えてる」というのはちと、大げさかもですが……) 明烏というと、落語ですか?と言われるのですが、「花魁」の話です。短編です...

 
 
 
私事ですが…

少し空いてしまいました、吉田真理でございます(..) 実は先日、義理の母が、そしてその一週間後に母が他界いたしました。コチラに書こうか書くまいか迷っていましたが、次に進めないので、気持ちの区切りとして書くことにしました。...

 
 
 
春❗️

まだ少し風は冷たいですが、、、あったかくなってきましたね〜✿ฺ ஐ:*:・ 嬉しい♡ 外を歩いていて、空気の匂いをかぐと(息してると)、やっぱり空気の匂いがちがう!春の匂いがします •ᴗ• どこからか、花のいい香りもふわぁ〜っとしてきます。何だか気持ちも前向きになります。...

 
 
 

Commentaires


© 2019吉田真理

bottom of page