top of page

入院6日め その2

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年12月16日
  • 読了時間: 2分

大して意味のないようなブログにお付き合い頂き、恐縮でございます。


先ほど

「サゴシ」というの、知りませんでした!とメッセージを頂きました。ありがとうございます( ◜ᴗ◝)و


ついでに献立表を見てて「ソテー」と「炒める」って何が違うんだろうと疑問に思い、調べましたら、 ソテーは食材をフライパンなどに入れ高温・短時間で焼くのに対して、炒めるは菜箸などを使って食材をかき混ぜながら炒める(焼く)そうです。

ふ〜ん。なるほど🤔


今日午後は、ダンナさんが到着。「念願の」洗濯をしに行きました( ◜ᴗ◝)و

早くしたかった(≧∇≦)

9階から11階に上がるのですが、エレベーターの乗り方も学びました。まん中に進むのではなく、出来ればどちらかに寄った方がほかの乗り降りする人たちに迷惑かけなくて済む。当然のことですが、体験してみて、やっと分かることって結構ありますよね。

エレベーター内では、知らない女性の方から

「お大事にね〜〜〜 ♡」と声をかけられたり、コインランドリーでは、知らないことを教えてもらえたりもしました。←乾燥機は、扉を閉めればいつまでも回っている云々

洗濯終了するまで、売店で、アイスコーヒー𐀑 ꪾを買って飲みました。

戻ったらふかふかに乾いていて、良かった♡


その後、必要のないアレコレを持ち帰ってもらいました🥰少し身軽に︎︎ᕷ

楽しかったです。アリガトね〜


さて、レントゲン結果も問題なしで、(さっき言ったっけ?)良かったです。

外反母趾の手術法って100種類もあるそうです!

ま、人によってそれぞれですからね。

持病持ちのため、万が一壊死したら、切断だから!と言われてまして、1ヶ月まるまるかかるような感じだったのですが、年末年始1週間病院がストップしてしまう。1週間何をしていれば⁉️

と、ちょっと恐ろしくなってきまして、したてに聞いてみましたら、「そりゃそうだ」と、ご理解頂けそうでした(´∀`)


では、また╰(*´︶`*)♡


 
 
 

最新記事

すべて表示
9月に入って……

ここのところ、少しだけ、朝晩気温が落ちつきましたね。 やっぱり気温が下がると、本当にラク︎︎ᕷ 身体が楽ですね〜。 …いつの間にか過ぎていかないように、9月や秋を味わいたいと思います。 スーパーや果物屋さんにならぶ果物 梨、柿、桃、ラ・フランス…秋の果物大好きです。...

 
 
 
いろいろ……

今月8月上旬に無事引越しが終わりました。 それから毎日まいにち、掃除、整理、片付けに追われています。もはや、家が趣味、趣味が家のことのようになっていて、片付けも苦ではありません。この時期しかしっかり向き合ってできる時期はないのでね(^^)...

 
 
 
暑中お見舞い申し上げます🎐 𓈒𓏸

ご無沙汰いたしております(..) 前半の教室も無事終了し(体調不良による休講では、ご心配をおかけいたしました)、自治体の朗読講座も全日程終了いたしました。 ありがとうございましたm(__)m …と思いましたら、もう既に来期のお知らせが出ているのですね!...

 
 
 

コメント


© 2019吉田真理

bottom of page