入院6日め
- 吉田真理
- 2024年12月16日
- 読了時間: 2分
今朝の目覚めは良かったです。
個室のため、窓は小さくて狭く、カーテンほぼ閉めっぱなしで。
妹曰く「こんな所にいたら鬱になっちゃうよ!」……と。はい✋確かに(^^; デイルームに行かなければ今日の天気もわかりません。昼なんだか夜なんだか分からない部屋に居ります😅
でも今朝は気持ちよく起きられました。
今日は、リハビリ!レントゲン、先生の回診、そして主人が面会に来てくれるので、忙しくなりそうです︎︎ᕷ
今朝もまたごはん🍚でした…。
温かくて、もちもちして美味しいのですが、朝はパンにお願いしたのになぁ……。ぜいたくかな、、
レントゲン終わりリハビリ!
皆さん「リハビリキツイけど頑張って!」と言われますが、私、リハビリ大好き‼️
もっとやりたいです。
しかし、入院患者は、保険点数の関係で、一日1回のみと決められているそうです。
何でもない方の足に、1.5キロの重りをつけて足上げ5秒×20回←膝と、大腿四頭筋を鍛える
手術後の足の下にゴムボールを入れて押しつぶすような運動
何でもない方の足でスクワット20回
などでした。
足を上げた状態で車椅子を自分で操作して、病棟内、散歩していいという許可を申請してもらえました。
お昼は
「サゴシ」という焼き魚が出ました!
はい?聞いた事ない名前❗️
調べたら…
サゴシは漢字で「青箭魚」と表記され、サバ科の魚なので背が青くなっています。また、スリムで鋭い形をしていることから「矢じり」という意味の「箭」という漢字が名前に使われているのでしょう。サワラの稚魚。
だそうです。
へぇー!すごい!
Commenti