top of page

ゆっくり︎︎ᕷ

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年12月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは(^^)

今日は朝イチから、いつもの定期検診(定期診察)に加えて、腹部エコーを受けてきました。

(突然ですが自慢していいですか?←私は腹筋が割れているのです!うっすらと。しかし昨年急激に体重が落ちたため、「皮」も余っていて、割れてる腹筋と余った皮が同居していて、なんとも、非常に悩ましい…のですが)


もとい。

…そんな自慢のお腹をご披露できると今日の腹部エコーはちょっと楽しみでした(≧∇≦)


……しかし検査って制約があって大変ですよね。

・前日は普段通りの生活 ε-(´∀`*)ホッ

・翌日の朝食(今朝)はもちろん抜き。しかも検査2時間前は水もダメ

・トイレは検査2時間前には行かないでください

・検査2時間前は水はダメだけど、熱中症の心配があるなら、少しは飲んでもいい


……って (˙˙*)? え?

飲んでもいいの?ダメなの?

飲むなと言われると、飲みたくなっちゃう!

もし喉がカラカラになって、我慢できなくなったらどうしよう😭

2時間前は排尿禁止も、そう言われると余計緊張して、もし出たくなったらどうしよう😱

と考えると。。なんか……もう

何度も注意書き読んでマーカー引いて確認して、緊張しました。


……でも何とか無事に終了⸜( ◜࿁◝ )⸝


家に戻って、手洗い、うがいして、ごはん。

テーブルについて食事ができるって、ほんとおに、しあわせなんだな (*˘︶˘*).。.:*♡

と実感しました。

そして、今は、コーヒータイム♪

今日は少しゆっくりしようと思います。

シアワセ( *¯꒳¯*)


今日も寒いです。

ご自愛くださいませm(__)m

最新記事

すべて表示
べらぼう と あんぱん

今、NHKで放送されている大河ドラマ「べらぼう」。 そのべらぼう効果で、藤沢周平 作 「明烏」を朗読してみたい!という声が増えています。(教室内でね、「増えてる」というのはちと、大げさかもですが……) 明烏というと、落語ですか?と言われるのですが、「花魁」の話です。短編です...

 
 
 
私事ですが…

少し空いてしまいました、吉田真理でございます(..) 実は先日、義理の母が、そしてその一週間後に母が他界いたしました。コチラに書こうか書くまいか迷っていましたが、次に進めないので、気持ちの区切りとして書くことにしました。...

 
 
 
春❗️

まだ少し風は冷たいですが、、、あったかくなってきましたね〜✿ฺ ஐ:*:・ 嬉しい♡ 外を歩いていて、空気の匂いをかぐと(息してると)、やっぱり空気の匂いがちがう!春の匂いがします •ᴗ• どこからか、花のいい香りもふわぁ〜っとしてきます。何だか気持ちも前向きになります。...

 
 
 

Comments


© 2019吉田真理

bottom of page