top of page

くだもの のこと

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年7月4日
  • 読了時間: 1分

…健康つながりで、ちょっと最近仕入れたネタを(≧▽≦)

「朝の果物は金」と言われています。

(ちなみにこれはイギリスのことわざで、果物は糖分が含まれておりエネルギー源、活力の元となるため朝に摂って一日元気に過ごしましょうという意味のようです。~昼は銀、夜は銅)


でもこの時季、朝食(果物)を摂って外へ出る方は、柑橘系の果物は摂らない方がいいのかもしれません。


これは柑橘系のフルーツに含まれる「ソラレン」という物質が紫外線の吸収率を高めてしまうからなのです。紫外線は、シミや色素沈着の原因になりますよね。

ソラレンを含む果物は、グレープフルーツ、キウイ、レモン、オレンジなど。

近年、紫外線を気にされる方が増えていますよね。

私は持病があり、薬を飲んでいるのですが、そのなかに「紫外線に注意」と注意書きがされている薬があります。

果物が大好きで、柑橘系は爽やかで朝の定番でしたが、食後外出する際、朝食にこれらのフルーツはガマンすることにしました(>_<)


気になる方は、注意ですね!

調べてみてください!


最新記事

すべて表示
べらぼう と あんぱん

今、NHKで放送されている大河ドラマ「べらぼう」。 そのべらぼう効果で、藤沢周平 作 「明烏」を朗読してみたい!という声が増えています。(教室内でね、「増えてる」というのはちと、大げさかもですが……) 明烏というと、落語ですか?と言われるのですが、「花魁」の話です。短編です...

 
 
 
私事ですが…

少し空いてしまいました、吉田真理でございます(..) 実は先日、義理の母が、そしてその一週間後に母が他界いたしました。コチラに書こうか書くまいか迷っていましたが、次に進めないので、気持ちの区切りとして書くことにしました。...

 
 
 
春❗️

まだ少し風は冷たいですが、、、あったかくなってきましたね〜✿ฺ ஐ:*:・ 嬉しい♡ 外を歩いていて、空気の匂いをかぐと(息してると)、やっぱり空気の匂いがちがう!春の匂いがします •ᴗ• どこからか、花のいい香りもふわぁ〜っとしてきます。何だか気持ちも前向きになります。...

 
 
 

Comentários


© 2019吉田真理

bottom of page