top of page

蜂窩織炎

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2023年7月23日
  • 読了時間: 2分

勝手に夏休み10日めです!

9日めの昨日は、午前中教室、午後は夕方予定していた、実家へ夕飯を作りに行きました。

暑い一日でしたが、「鍋」を大鍋に二つ作りました。リクエストが、沢山の野菜と、お肉だったので…!

キャベツ、小松菜、豆苗、水菜、えのき、木綿豆腐、鶏肉・・・

すいません(;_;)

「ご自宅用」なので、なんでも有りです(^^;

葉物野菜を沢山摂りたかったので。

もっとキノコを入れたかったのですが、今回はえのきだけ。

「あ~美味しかった~ ♪」

と父がものすごく喜んでくれたので、良かったです(^^)


そして、10日めの今日07/23(日)

晴れ 32℃

今日は「NO PLAN」の日。

そういう日もたまには必要(≧▽≦)

午前中はこまごました雑務を。

「川崎太師の風鈴市」本日最終日でしたが(т-т)

暑すぎて断念😭

午後は、明日の教室内発表会の練習をしておりました。……と、1本のTELが…。


お世話になっている施設からでした。

母が入院になりました。蜂窩織炎だそうです。

「ほうかしきえん」聞き慣れない病名ですが、以前家族がなったことがあるので、ピンときました。


蜂窩織炎(蜂巣炎)は、顔面や四肢、特に下肢の真皮下層から脂肪織に生じる細菌感染症です。 起因菌(原因となる細菌)は黄色ブドウ球菌が多いですが、溶血レンサ球菌など様々な細菌が起因菌となる可能性があります。


その時は怪我から菌が入ったのですが、今回は特に怪我ではなく、高齢になり抵抗力が弱まると起きるようです。


急遽、入院先へε=ε=ε=ε=


……母は元気にしていました。


しばらく入院だそうです。。


ではまた明日 *˙︶˙*)ノ"



最新記事

すべて表示
暑中お見舞い申し上げます🎐 𓈒𓏸

ご無沙汰いたしております(..) 前半の教室も無事終了し(体調不良による休講では、ご心配をおかけいたしました)、自治体の朗読講座も全日程終了いたしました。 ありがとうございましたm(__)m …と思いましたら、もう既に来期のお知らせが出ているのですね!...

 
 
 
映画「国宝」観に行った

やっと行けました! 難しいかな〜と思ったけど、分かりやすいストーリー展開。 吉沢亮くん、横浜流星くん…… がんばったんだなぁ 吉沢亮くんは、発声が違っていた。現代劇、ドラマではなく、本当に歌舞伎独特の発声を感じました。 もう一度観に行きたいです。

 
 
 
いろいろ完遂!

もう体調も完全に復活いたしましたが、過信せずに慎重に行動しております。 今日は、07/04(金)自治体朗読講座の発表会と修了式でした! グループごとに分読で、作品を発表します。これは今までも練習で何度か行ってきましたが、やはり「発表会」となると、何か違いますね(^^; 💦...

 
 
 

Comments


© 2019吉田真理

bottom of page