top of page

低体温

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年3月12日
  • 読了時間: 1分

今日のボランティアが終了してホッとしている(楽しい、充実感とともに)私です。


話は全く違いますが、私は低体温でして、平熱は

35.2度ぐらい。

時々、34.9度の時もあります。低体温は身体によろしくないんですよね。

緑茶が大好きで、カテキンは身体に良いのですが、緑茶はカフェインの利尿作用により、冷え性対策には不向き。熱い緑茶でもあまり期待できないそうです。


そこで今、水筒に白湯プラス生姜粉末を入れて持ち歩いて、飲んでいます。

朝はお味噌汁に、やはり生姜粉末またはすりおろしを少量入れて飲んでいます。

↓↓↓↓↓参考までに


ショウガオールとは、生の生姜に含まれるジンゲロールが加熱・乾燥によって変化したものです。 ショウガオールは、胃腸を内側から刺激して血流を高め、体の深部の熱を作りだし、体を温めます。 体温自体が低い冷え性のかたには、加熱・乾燥させた生姜を摂ることをおすすめします。


飲むと確かにポカポカ、カーッ☺️🔆 としてきます!

体温上がるといいな。



 
 
 

最新記事

すべて表示
9月に入って……

ここのところ、少しだけ、朝晩気温が落ちつきましたね。 やっぱり気温が下がると、本当にラク︎︎ᕷ 身体が楽ですね〜。 …いつの間にか過ぎていかないように、9月や秋を味わいたいと思います。 スーパーや果物屋さんにならぶ果物 梨、柿、桃、ラ・フランス…秋の果物大好きです。...

 
 
 
いろいろ……

今月8月上旬に無事引越しが終わりました。 それから毎日まいにち、掃除、整理、片付けに追われています。もはや、家が趣味、趣味が家のことのようになっていて、片付けも苦ではありません。この時期しかしっかり向き合ってできる時期はないのでね(^^)...

 
 
 
暑中お見舞い申し上げます🎐 𓈒𓏸

ご無沙汰いたしております(..) 前半の教室も無事終了し(体調不良による休講では、ご心配をおかけいたしました)、自治体の朗読講座も全日程終了いたしました。 ありがとうございましたm(__)m …と思いましたら、もう既に来期のお知らせが出ているのですね!...

 
 
 

コメント


© 2019吉田真理

bottom of page