top of page

低体温

  • 執筆者の写真: 吉田真理
    吉田真理
  • 2024年3月12日
  • 読了時間: 1分

今日のボランティアが終了してホッとしている(楽しい、充実感とともに)私です。


話は全く違いますが、私は低体温でして、平熱は

35.2度ぐらい。

時々、34.9度の時もあります。低体温は身体によろしくないんですよね。

緑茶が大好きで、カテキンは身体に良いのですが、緑茶はカフェインの利尿作用により、冷え性対策には不向き。熱い緑茶でもあまり期待できないそうです。


そこで今、水筒に白湯プラス生姜粉末を入れて持ち歩いて、飲んでいます。

朝はお味噌汁に、やはり生姜粉末またはすりおろしを少量入れて飲んでいます。

↓↓↓↓↓参考までに


ショウガオールとは、生の生姜に含まれるジンゲロールが加熱・乾燥によって変化したものです。 ショウガオールは、胃腸を内側から刺激して血流を高め、体の深部の熱を作りだし、体を温めます。 体温自体が低い冷え性のかたには、加熱・乾燥させた生姜を摂ることをおすすめします。


飲むと確かにポカポカ、カーッ☺️🔆 としてきます!

体温上がるといいな。



最新記事

すべて表示
映画「国宝」観に行った

やっと行けました! 難しいかな〜と思ったけど、分かりやすいストーリー展開。 吉沢亮くん、横浜流星くん…… がんばったんだなぁ 吉沢亮くんは、発声が違っていた。現代劇、ドラマではなく、本当に歌舞伎独特の発声を感じました。 もう一度観に行きたいです。

 
 
 
いろいろ完遂!

もう体調も完全に復活いたしましたが、過信せずに慎重に行動しております。 今日は、07/04(金)自治体朗読講座の発表会と修了式でした! グループごとに分読で、作品を発表します。これは今までも練習で何度か行ってきましたが、やはり「発表会」となると、何か違いますね(^^; 💦...

 
 
 
少しずつ回復!

ご無沙汰しています(..) 05/22(木)からずっと体調を崩していました。 今、1ヶ月かかってようやく戻ってきました。 ……長かったぁ〜.。oஇஇ‬இ 嘔吐下痢と異常な倦怠感と、安静にしてても辛い。 (変な話ですが、こんな嘔吐の経験は初めてでした)持病があり、その再燃かと...

 
 
 

Коментарі


© 2019吉田真理

bottom of page